「カフェでのパソコン作業」は、今や当たり前の光景となりました。
リモートワークが徐々に定着しつつある昨今、カフェではパソコン作業だけでなく、ZOOMでミーティングやセミナーに参加している人も見かけます。
美味しいコーヒーを楽しみながら、自宅よりも作業がはかどると感じて方が多いようです。
では、カフェや飲食店でパソコン作業したいと考えた時に、こんな疑問はないでしょうか。

みんなどうやってインターネットにつないでいるのだろう・・・
各キャリアや格安SIM業者のSIMカードが入ったスマホやタブレットなら簡単に外出先でインターネットを利用できますが、ノートパソコンを外出先でインターネットに接続するにはどうすればいいのでしょうか。
この記事では「外出先でノートパソコンをインターネットに接続したい」という場合に活用できるおススメの方法を解説していきます。
※本記事に記載の金額はすべて税込み表記です。
パソコンを外でインターネットに繋ぐ方法
外でパソコンをインターネット接続するには主に以下の方法があります。
2.スマホのテザリング
3.モバイルWi-Fi
そこで、これらの方法を外で使ったときのメリット・デメリット、どんな人に向いているのか?を解説していきます。
1.無料Wi-Fiスポット
まずは、店舗に設置されている無料のWi-Fiです。
代表的なのはスタバですね。最近はスタバ以外でも、時代に合わせてWi-Fiを導入している店舗が増えてきました。
とにかく「無料で利用できる」というのが最大のメリットです。
しかし、何かと利用制限が設けられているパターンが多いのがネックです。
会員登録が必要だったり、使える時間が制限されていたり。
例えばスタバなら、利用規約に同意するだけで簡単に接続ができますが、たった1時間しか使えません。
店側もあまり長居されないように対策しているのかと思いますが、パソコン作業をするとなると1時間というわけにはいかないと思います。
あとは、速度が期待できなかったり、場合によってはセキュリティ対策が万全でない可能性がありますので注意しましょう。
短時間の利用で、とにかく無料で使いたいという方向けのWi-Fiですね。
・無料で利用できる
・利用時間など、何かと制限がある
・セキュリティ面が心配
・速度が遅い可能性がある
2.スマホのテザリング
無料Wi-Fiの次に手っ取り早い方法です。
テザリングとは、スマートフォンのデータ通信を利用して、インターネットに接続できるサービスです。
簡単に言うと「自分のスマートフォンがWi-Fiルーター代わりになる」ということです。
便利な方法ですが、注意点としてはスマートフォンの通信を利用しなければいけないということ。
あまりテザリングで通信量を使いすぎると、普段のスマートフォンで利用できる通信量(ギガ)がなくなってしまいます。
そのため、契約しているスマートフォンのデータ通信量が少ない場合はおススメ出来ません。
また、バッテリーの消耗が激しいというのもネックです。
テザリングも短時間の利用でいい人向けですね。
・スマホがあればすぐに利用できる
・スマホのデータ通信量が減ってしまう
・スマホバッテリーの消耗が激しい
3.モバイルWi-Fi
カフェに限らず、電波の入る場所ならどこでも利用可能なモバイルWi-Fi。
これが一番おススメです。
わざわざWi-Fiのあるカフェを探す必要もありませんし、フリーWi-Fiではないので、セキュリティー面も安心です。
もちろん別で契約が必要なので、3つの中では一番手間と費用がかかります。
とはいえ、料金も月額2000円程度から提供されていますので、大容量プランのスマートフォンを契約するよりは安いです。
特に仕事で利用するのであれば、モバイルWi-Fiが間違いないでしょう。
・電波の入る場所ならどこでも使える
・セキュリティも安心
・別途契約が必要
モバイルWi-Fiの主なサービスはWiMAXや、ワイモバイル(ソフトバンク)。
また最近は、広いエリアで利用可能なクラウドSIMのサービスなどがあります。
今だと格安SIM+SIMフリーWi-Fiルーターもありますね。
それぞれの特徴を簡単に解説していきます。
①格安SIMのデータ無制限プラン+自分で用意したモバイル端末
最近かなり普及してきて、いろんなプランが登場している格安SIM。
総務省データによると、すでに格安SIMサービス提供会社は1000社を突破しているようです。
自分でモバイル端末を持っている場合は、SIMだけを契約するのが一番費用が抑えられます。
②ワイモバイルのデータ無制限プラン
ワイモバイルは端末ごとにプランが決まっていて、データ無制限で使えるアドバンスモードというものもあります。(オプションで付けられます)
ただ、アドバンスモードは通常モードより対応エリアが狭かったりします。
いざ契約したらぜんぜん繋がらないっていうパターンもあるので注意が必要です。
▼赤が通常、紺色がアドバンスモード
また使うときは端末で切り替えが必要な点と料金が700円くらい高くなるのもネック。
そして通常モードで契約プランのデータ上限を超えるか、3日で10GB以上使うと速度制限もかかります。
③WiMAX
KDDI(au)系のインターネット接続サービスであるWiMAX(ワイマックス)。
「WiMAX+5G」プランであれば、5G回線にも対応していますので、高速通信が可能です。
また「WiMAX+5G」のプランについては、今までWiMAXのデメリットであった「3日10GB利用すると速度制限がかかる」という制限が2022年2月1日から廃止されました!
つまり「使い放題」になったわけです。これは嬉しい変更ですね。
(※一定期間内に大量のデータ通信があった場合、制限される場合があります)
しかし、WiMAXは利用できないエリアも現時点では結構多く、使いたい場所がエリア内であるかどうかが重要になってきます。
④クラウドSIMのモバイルWi-Fi
WiMAXよりもエリアが広く、便利に使える可能性が高いのは、クラウドSIMのモバイルWi-Fiです。
各サービスにより異なりますが、基本的にはドコモ・KDDI・ソフトバンクの3キャリアの4G LTEエリアで利用可能なので、簡単に言えばスマホの電波が入る場所なら利用出来るという考え方です。
そう考えると、WiMAXと比べて非常にエリアが広い。
また、料金も比較的安いサービスが多いので、総合的に見ると、万人受けのサービスだと思います。
【結論】外で使うならどのサービスがおすすめ?
先述しましたが、今回挙げた3つのパターンの中だとモバイルWi-Fiが一番おススメです。
やはり無料Wi-Fiスポットだと、利用時間の制限がされていたり、なにかと制約も多く、使いづらい可能性が高いです。
また、セキュリティー面でも不安が残ります。
テザリングについても、一時的な利用であれば問題はないと思いますが、スマホのデータ容量が減ってしまうので、長時間の利用には向きません。普段メインで利用するスマホの容量がなくなってしまったら、もっと困りますよね。
総合的に見て、モバイルWi-Fiを利用するのが一番いいでしょう。
ここからは、おススメのモバイルWi-Fiサービスを紹介していきます。
通信速度と容量を求めるならWiMAX
モバイルWi-Fiサービスで圧倒的に速度が速いのは、やはりWiMAXです。
エリアによっては5G回線を利用して光回線並みの速度も実現可能。
また、使えるデータ容量も多いので、速度と容量を求める場合はWiMAX一択。
ただし、そのスペック故に利用料金は高めなので注意が必要です。
料金が少し高くてもいい!という場合は、WiMAXを検討するのがいいでしょう。
ちなみに、WiMAXについては各プロバイダにより月額料金やサービス内容が異なります。
そもそもWiMAXって何?という方や、おすすめのプロバイダが気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。
料金を抑えたい場合はクラウドSIMのモバイルWi-Fi
WiMAXは魅力的だけど、少し高いかも・・・という方は、料金が安いクラウドSIMのモバイルWi-Fiがおススメです。
その中でも、特におススメなのがMONSTER MOBILE(モンスターモバイル)です。
MONSTER MOBILEは、NTTdocomo、au、SoftBankのLTE回線が使えるため提供エリアも広く、便利に利用できます。
料金はモバイルWi-Fi業界で最安級です。そして料金プランが豊富なのも魅力の一つ。
とにかく通信費用を抑えたい、という方におススメですね。
20Gプラン/月 | 50Gプラン/月 | 100Gプラン/月 | 2G/日 | 3G/日 | 5G/日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
容量/月 | 20GB | 50GB | 100GB | 最大62GB | 最大93GB | 最大155GB |
月額料金 | 2,090円 | 2,640円 | 3,388円 | 2,728円 | 3,278円 | 3,828円 |
契約期間 | 1年 or 縛りなし | |||||
解約手数料 | 12ヶ月以内:10,780円 更新月:0円 13ヶ月以降:3,300円 ※縛りなしプランの場合は解約手数料なし | |||||
通信キャリア | 3キャリア |
※縛りなしプランの場合は、各プランに+550円
その他、モバイルWi-Fiの選び方や、総合ランキングなどを以下の記事で詳しく紹介しています。
モバイルWi-Fi選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
パソコンを外でインターネットにつなげる方法について紹介しました。
短時間だけでいいなら1,2,3のどれでもOKですが、カフェなどでガッツリ仕事するならのモバイルWi-Fiが一番おススメです。
速度を求めるならWiMAX、安さを求めるならモンスターモバイル等、自分が一番求めている部分がどこなのかを考えて、サービスを探すのがいいでしょう。
迷った場合は、ぜひランキング記事を参考にしてみてくださいね。
コメント