【2023年5月】今おすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiは-比較ランキング10選

本当におすすめできるポケットWi-FiランキングポケットWiFi

ポケット型WiFiサービスは国内でも数えきれないほどの事業者がサービス提供をしており、通信容量や月額料金もポケット型WiFiにより全く異なります。

そのため、自分にとってどれが一番いいポケット型WiFiなのか、悩んでいる方も非常に多いはず。

この記事では、ポケット型WiFi選びに悩んでいる皆様が本当に自分に適したサービスを見つけられるように、実際にポケット型WiFiや光回線に関わる事業に携わっている「Wi-Fi情報館編集部」が、自信をもっておすすめできるポケット型WiFiを”解説付き”で紹介しています。

この記事で分かる事

  • 総合的におすすめのポケット型WiFi-3選
  • あなたの要望に応えられるポケット型WiFi
  • 「データ容量別」おすすめのポケット型WiFi
  • 迷ったらコレ!ポケット型WiFiおすすめランキング

※本記事に記載の金額はすべて税込み表記です。

1目で分かる!おすすめのポケット型WiFi 3選

ポケット型WiFiを選ぶのに特に重要なのは「容量」「安さ」「速さ」の3要素です。
重視するポイント別に以下の3つから選べば間違いありません。

  • Rakuten WiFi Pocket…【容量無制限・安さ重視】安い上に無制限!楽天エリアならまず検討すべきポケット型WiFi
  • MONSTER MOBILE…【とにかく安さ重視】豊富なプランと料金の安さが特徴のポケット型WiFi
  • GMOとくとくBB WiMAX…【容量無制限・速さ重視】5G対応!高速通信が可能なポケット型WiFi

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめランキングを見る

  1. 【2023年5月】今、最もおすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiはコレ!
    1. 【無制限なのに安いポケット型WiFi】Rakuten WiFi Pocket
    2. 【とにかく安いポケット型WiFi】MONSTER MOBILE
    3. 【速度重視のポケット型WiFiならコレ】 GMOとくとくBB WiMAX
    4. 【結論】本当におすすめのポケット型WiFiはこの3種
  2. ポケット型WiFiはどんな人におすすめ?
    1. インターネット回線の選択肢
      1. ~光回線の特徴~
      2. ~ホームルーターの特徴~
      3. ~ポケット型WiFiの特徴~
    2. ポケット型WiFiがおすすめできる人・おすすめできない人
      1. こんな人にはポケット型WiFiがおすすめです!
      2. こんな人にはおすすめできない…
  3. ポケット型WiFiを選ぶ前に確認しておくべき事
    1. 使いたい場所が対応している通信キャリア
    2. 自分にとって必要なデータ容量
    3. 自分にとって必要な通信速度
  4. 自分に合ったポケット型WiFiの選び方をご紹介
  5. あなたの希望にあったWiFiを-「要望別」おすすめのポケット型WiFi
      1. 要望①…とにかく安いポケット型WiFiを契約したい!
      2. 要望②…とにかく速いポケット型WiFiを契約したい!
        1. 特におすすめのWiMAX
      3. 要望③…利用する場所でちゃんと繋がるか試したい!
        1. お試し期間がある!おすすめのポケット型WiFi
      4. 要望④…契約期間の縛りがないポケット型WiFiがいい!
        1. 契約期間の縛りがない!おすすめのポケット型WiFi
      5. 要望⑤…口座振替で払いたい!
        1. 口座振替ができる!おすすめのポケット型WiFi
  6. 【容量別】おすすめのポケット型WiFi
    1. データ容量20GBのおすすめのポケット型WiFi
      1. 【結論】データ容量20GBのおすすめのポケット型WiFiは…
    2. データ容量50GBのおすすめのポケット型WiFi
      1. 【結論】データ容量50GBのおすすめのポケット型WiFiは…
    3. データ容量100GBのおすすめのポケット型WiFi
      1. 【結論】データ容量100GBのおすすめのポケット型WiFiは…
    4. データ容量100GBを超えるおすすめのポケット型WiFi
      1. 【結論】データ容量100GBを超えるおすすめのポケット型WiFiは…
  7. 迷ったらこれ!ポケット型WiFiおすすめランキング
    1. 同率1位 【Rakuten WiFi Pocket】【MONSTER MOBILE】【GMOとくとくBB WiMAX】
      1. 【Rakuten WiFi Pocket】
      2. 【MONSTER MOBILE】
      3. 【GMOとくとくBB WiMAX】
    2. 第4位 AiR-WiFi
    3. 第5位 THE WiFi
    4. 第6位 バナナWiFi
    5. 第7位 BIGLOBE WiMAX
    6. 第8位 縛りなしWiFi
    7. 第9位 Chat WiFi
    8. 第10位 E-!WiFi
  8. まとめ

【2023年5月】今、最もおすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiはコレ!

ポケット型WiFiを提供している事業者は数多く存在し、また、それぞれに違った特徴があります。

ですが、結局のところ多くの方が気にしているのは「料金」「容量」「通信速度」ですね。

というわけで、下記で紹介する3つのポケット型WiFiは、数あるWiFiの中でも特に「料金が安い」または「容量が多い」あるいは「通信速度が速い」サービスとなっています。

【無制限なのに安いポケット型WiFi】Rakuten WiFi Pocket

 3GBまで3GB-20GB20GB-無制限
容量/月※13GBまで3GB-20GB20GB~無制限
月額料金1,078円2,178円3,278円
契約期間なし
解約手数料なし
DL速度(実測)25.3Mbps
UP速度(実測)24.51Mbps
通信キャリア楽天回線、パートナー回線(au)

※ サービス毎に速度測定結果を集計し、データ化しているwebサイト「みんなのネット回線速度」の平均速度を参照(2023年5月4日時点)
※1 パートナー回線エリアの場合、5GBを超過すると最大1Mbpsに速度制限されます。

キャンペーン情報:特になし

無制限で利用できるのに最安級の料金を誇るポケット型WiFi

NTTドコモ・KDDI・SoftBankに次ぐ、第4のキャリアとして名乗りを上げた楽天。主に携帯電話の方で有名ですが、ポケット型WiFiも取り扱っています。

上記の表では3つのプランがあるように見えますが、実際には従量制の1プランのみです。データ使用量により料金が決まるということですね。

主な特徴は下記の通り。

Rakuten WiFi Pocketのおすすめポイント

  • 分かりやすい1プラン
  • データ使用量無制限なのに安い
  • 契約期間や解約金なし

税込3,278円という価格帯でデータ通信量が無制限なのはRakuten WiFi Pocketだけ。

速度にはこだわらないけど、データ使用量無制限のサービスを安く利用したい人には最適なサービスです。

そんなRakuten WiFi Pocketにもいくつかの注意点があります。

Rakuten WiFi Pocketの注意点

  • 楽天エリア以外(パートナー回線エリア)では月5GBを超えると速度制限
  • 楽天エリア内でも、パートナー回線につながるときがある
  • 通信速度は速くない

Rakuten WiFi Pocketの快適に使うためには、楽天キャリアの回線に接続されていることが絶対条件です。

必ず事前に下記URLで、使いたい場所が楽天回線の提供エリア内なのかを確認しておきましょう。

楽天回線提供エリア:https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=gnavi_area

 

【とにかく安いポケット型WiFi】MONSTER MOBILE

MONSTER MOBILE

 20Gプラン/月50Gプラン/月100Gプラン/月
容量/月20GB50GB100GB
月額料金1,980円2,530円2,948円
契約期間2年(自動更新)
解約手数料月額料金の1ヵ月分
DL速度(実測)15.6Mbps
UP速度(実測)14.76Mbps
通信キャリアNTTdocomo、au、SoftBank

※ サービス毎に速度測定結果を集計し、データ化しているwebサイト「みんなのネット回線速度」の平均速度を参照(2023年5月4日時点)

キャンペーン情報

  • 【2023年4月12日10:00~2023年5月31日19:00まで】初月サービス利用料半額キャンペーン
  • 【終了日未定・既存のご利用者も対象】セゾンカードとMONSTER MOBILEの契約で5,000円キャッシュバック
  • 【終了日未定】14日間お試し利用キャンペーン

最安級の料金と豊富なプランが魅力のポケット型WiFi

2020年11月より開始したサービスで、ポケット型WiFiとしては後発にあたるサービスです。

プランが豊富で、そのどれもが最安水準です。その安さは下記の表を見れば一目瞭然です。

24ヵ月間の実質月額※月20GB月50GB月100GB
MONSTER MOBILE1,867円2,406円2,815円
Rakuten WiFi Pocket2,178円2,980円2,980円
THE WiFi2,205円2,733円(月40Gまで)3,487円
ZEUS WiFi2,203円(月30Gまで)2,855円2,948円

※実質月額とは事務手数料やキャンペーンなどを考慮した月額料金です。下記の通り計算します。
「月額料金×24」+事務手数料-「割引額やキャッシュバックなど」を24ヵ月で割ることで算出

上記の通り、MONSTER MOBILEは全てのプランで他サービスより安いことがわかります。

また、ポケット型WiFiにしては珍しく「データチャージ」ができる他、月20Gのプランから月50Gのプランへ、縛りなしのプランから2年契約のプランへ、といったプラン変更ができます

契約したプランの容量が足りなかったとしても後で変更できるという点は非常におすすめできるポイントです。

更に、2年契約を申込みした場合は「14日間お試しキャンペーン」が利用可能なので「使いたい場所で使えるか分からない」という方にも安心ですね。

MONSTER MOBILEのおすすめポイント

  • 豊富な料金プランで全プラン最安級
  • お試し期間がある
  • データチャージができる
  • 容量や契約期間のプラン変更ができる

MONSTER MOBILEはクラウドSIMのポケット型WiFiなので、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアに接続できますが、クラウドSIMは全般的にソフトバンクにつながりやすくなっています

という訳で、エリアに関してはソフトバンクの提供エリアを参考にしましょう。

ソフトバンクの提供エリア判定はこちら:https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/

MONSTER MOBILEの注意点は下記の通り。

MONSTER MOBILEの注意点

  • キャッシュバック5,000円を貰うためには、SAISON CARD Digitalの申込が必要
  • プラン変更のできないパターンがある(容量を下げるプラン変更や1年契約から縛りなしのプラン変更など)
  • プランが多くて迷いやすい

注意点にもある通り、プランが豊富なのはいいのですが、非常に悩みやすいです。

後述のしている容量別のポケット型WiFi比較で他のサービスと比べてみるといいですね。

とはいえ、全てのプランにおいてコストパフォーマンスが優れているため「容量無制限」や「通信速度」にこだわらない方はMONSTER MOBILE 一択といっても過言ではありませんよ。

 

【速度重視のポケット型WiFiならコレ】 GMOとくとくBB WiMAX

とくとくBB WiMAX

容量/月無制限※1
事務手数料3,300円
月額料金0~24ヵ月:3,553円
25~35ヵ月:4,103円
36ヵ月~:4,708円
契約期間なし
解約金なし
DL速度(実測)73.57Mbps※2
UP速度(実測)15.98Mbps※2
通信キャリアKDDI(UQ WiMAX)
備考端末代:21,780円(605円×36回)

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限される場合があります。
※2 「みんなのネット回線速度」でWiMAXの機種「Galaxy 5G mobile Wi-Fi」の平均DL速度を参照(2023年5月4日時点)

キャンペーン情報

  • 【2023年4月6日~終了日未定】他社から乗り換えの場合、最大49,000円キャッシュバック

高品質なポケット型WiFi「WiMAX」の中でも最安級サービス

ポケット型WiFiの中でも最も通信速度の速い高品質なサービスがWiMAXです。データ容量もなんと無制限です。

WiMAXを提供している事業者は複数存在しますが、その中でもGMOとくとくBB WiMAXがとくに安いサービスです。

また、他社のサービスから乗り換えする際に発生した解約違約金も最大49,000円までキャッシュバックされるため、非常に乗り換えしやすいサービスとなっています。

ただし、最大49,000円キャッシュバックは、申込後に解約違約金申請フォームでの手続きや、申込後11ヵ月後に送られてくるメールにて振込先口座の登録が必要です。忘れやすい内容になっているため、注意してください。

GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイント

  • 5G対応で超高速
  • データ通信量無制限
  • 他社解約違約金、最大49000円のキャッシュバックあり

ちなみにWiMAXは提供事業者がどこであれ速度やデータ容量については同じです。なので、単純に料金や契約期間といった内容で選ぶのが正解です。

そういった意味でも、WiMAXの中で最も安いGMOとくとくBB WiMAXは「速度を求める人」にとって最もおすすめのポケット型WiFiと言えますね。

GMOとくとくBB WiMAXの注意点

  • WiMAXサービス自体がその他のポケット型WiFiと比較すると料金が高め
  • 提供エリアが狭い
  • キャッシュバックの申請が忘れやすい

注意点にある通り、WiMAXの提供エリアは他のポケット型WiFiに比べると狭いです。

快適に使うためには5Gの提供エリアであることが望ましいのですが、5Gは現在エリア拡大中のため、まだまだ十分とは言えません。

申し込む前に、必ず下記より提供エリアの判定をしましょう。

WiMAXの提供エリアはこちら:https://www.uqwimax.jp/wimax/area/

 

【結論】本当におすすめのポケット型WiFiはこの3種

特におすすめの3つのポケット型WiFiを紹介しました。

他のサービスと比較しても、データ使用量無制限のサービスではRakuten WiFi Pocketが最も安いですし、無制限以外ではMONSTER MOBILEが最も安いです。

そして無制限で速度も速い「WiMAX」で一番おすすめなのはGMOとくとくBB WiMAX

つまり、特別な事情が無い限りは「Rakuten WiFi Pocket」「MONSTER MOBILE」「GMOとくとくBB WiMAX」の3つから選んでOK、と言えますね。

この3つのポケット型WiFiに対しては、以下のように考えて自分にあったサービスを選びましょう。

【結論】本当におすすめのポケット型WiFiはコレ!

さて、結論を先に紹介してきましたが、ここからはポケット型WiFiのおすすめ選び方や、上記3種以外のポケット型WiFiについて紹介していきます。

上記以外からも選びたいという人にとっては役に立つ情報のはずですよ。

ポケット型WiFiはどんな人におすすめ?

ポケットwifiと光回線比較

まず最初に、そもそもポケット型WiFiでいいのか?という点に触れておきます。

用途によってはポケット型WiFiがおすすめできない可能性も十分にあるので、もしこの時点で「ポケット型WiFiじゃない方がいいかも」と思った人は光回線などのサービスを検討してみましょう。

インターネット回線の選択肢

インターネットの種類は大きく分けて3パターンあります。

それぞれの特徴と共に以下にまとめました。

~光回線の特徴~

メリット

  • 通信速度が速い
  • 通信が安定する
  • データ容量が無制限

デメリット

  • 工事が必要なので初期費用が高い
  • 工事が必要なので使えるようになるまでが遅い
  • 月額料金が高い
  • 家でしか使えない
  • 集合住宅タイプは速度が遅い事が多い

~ホームルーターの特徴~

メリット

  • 通信速度が速い
  • 工事が不要だから初期費用が安い
  • 工事が不要だから申し込んでからすぐに使えるようになる
  • データ容量が無制限

デメリット

  • 通信の安定性は光回線よりも劣る
  • 家でしか使えない
  • 月額料金が高い
  • 利用中は機器本体の割賦代金が割り引かれる事が多いが、解約した時に残金をまとめて請求される

~ポケット型WiFiの特徴~

メリット

  • 持ち運びが可能
  • 料金が安い
  • 工事が不要だから初期費用が安い
  • 工事が不要だから申し込んでからすぐに使えるようになる

デメリット

  • 通信速度や安定性は光回線やホームルーターに劣る
  • 充電が必要
  • データ容量に制限がある

と、こんな感じです。

どれも一長一短であることが分かりますね。

ポケット型WiFiがおすすめできる人・おすすめできない人

 

どんな人におすすめ?

前述の「メリット・デメリット」から以下のような結論になります。

こんな人にはポケット型WiFiがおすすめです!

  • ネット検索やSNS、ちょっとした動画視聴ができればそれで充分
  • データ容量無制限じゃなくてもいいから料金が安い方がいい
  • ほとんど家にいないから、家でインターネットを引いても意味がない
  • 集合住宅だから光回線を引いても速度が遅い
  • そもそも光回線はエリア外

こんな人にはおすすめできない…

  • オンラインゲームやデイトレードなど、速度が遅い・不安定なのは困る
  • 長時間動画を見るから容量が無制限でないと困る
  • 容量の大きいファイルのダウンロードやアップロードをすることがある
  • そもそもインターネットはスマホで十分

いかがでしたでしょうか?

「ポケット型WiFiがおすすめな人」に該当した方は是非このまま読み進めてくださいね。

「ポケット型WiFiがおすすめではない方」はこちら

光回線のおすすめサービス
ドコモの携帯電話を利用している方⇒ドコモ光
auの携帯電話を利用している方⇒auひかり
SoftBankの携帯電話を利用している方⇒ソフトバンク光

ホームルーターのおすすめサービス
ドコモの携帯電話を利用している方⇒home5G
auの携帯電話を利用している方⇒BIGLOBE WiMAX+5G
SoftBankの携帯電話を利用している方⇒SoftBank Air ターミナル5

ポケット型WiFiWiFi・モバイルWiFiのおすすめランキングを見る

ポケット型WiFiを選ぶ前に確認しておくべき事

契約前にしておきたいこと画像

ここからは、前項の「ポケット型WiFiがおすすめな人」に向け、あなたにとっておすすめのポケット型WiFiを選ぶ方法を解説していきます。

まず実際にサービスを探し出す前に、予め以下を把握しておきましょう。

ポケット型WiFiを選ぶ前に把握しておくべき事

  • 使いたい場所で使える通信キャリア
  • 必要なデータ通信容量
  • 必要な速度
  • その他の求める事

より詳しく解説していきます。

使いたい場所が対応している通信キャリア

折角ポケット型WiFiを契約しても、使いたい場所で使えなかったら意味がありませんよね?

ポケット型WiFiはサービス毎に接続できる通信キャリアが異なります。

サービスの利用規約などに書いてあることが多いので事前に確認し、以下のサイトで「使いたい場所が提供エリアに入っているか」を確認しておきましょう。

NTTdocomo
URL:https://www.nttdocomo.co.jp/area/

au(LTE)
URL:https://www.au.com/mobile/area/

KDDI(UQ WiMAX)
URL:https://www.uqwimax.jp/wimax/area/

SoftBank
URL:https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/

楽天
URL:https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=gnavi_area

ちなみに最近流行りの「クラウドSIM」を使ったポケット型WiFiのほとんどがSoftBank回線につながりますので、クラウドSIMのサービスはSoftBankのエリアをチェックしましょう。

リンク先でエリア判定をして、例えば「ドコモはエリア内だけど、auはエリア外だ」ということを事前に知っておくとポケット型wifi選びに役立ちますよ。

自分にとって必要なデータ容量

必要なデータ容量は人によって全く異なります。

ここでは一般的に1GBあれば何のサービスがどれくらい使えるのかを記載しておきます。

自分の使い方を考慮して、自分にとって必要な容量をイメージしておきましょう。

 ネット検索LINEInstagramテレビ通話YouTubeAmazon PrimeZoom
前提条件yahooトップページ閲覧・LINEトーク
・スタンプ無し
・スマホ
・写真閲覧
・スマホ
・LINE
・スマホ
・中画質(360p)
・スマホ
・中画質
・スマホ
・ビデオ通話
 約3000ページ約50万回送信約70分約180分約120分約150分約100分

概ねこういった具体ですが、特に注意したいのが表の「前提条件」です。

テレビ等の画面が大きいデバイスを使うと、画質が自動調整されて高画質になる事がほとんど。

その結果、データの消費速度が非常に早くなってしまう、という訳です。
例えば、4Kテレビなどの最高画質でAmazon Primeを見ると1GBなんて10分も掛からずに無くなってしまいます。

パソコンやタブレット、テレビ等で利用することを前提に考える場合は、上記の2倍くらい消費が激しいと考えておくと安心です。

また、4K/8Kテレビで利用したい場合は、そもそもポケット型WiFiはやめて、光回線を引くことをおすすめします。

自分にとって必要な通信速度

インターネットの活用方法によって、必要な通信速度も変わってきます。

表にまとめましたので以下をご覧ください。

※速度にはDL(ダウンロード)とUP(アップロード)があり、影響する利用方法も異なるため、2種類に分けた表にしています。

DL速度

 メール受信WEB・SNS閲覧動画視聴(中画質)オンラインゲームZoom
必要DL速度約1Mbps約1~10Mbps約3~5Mbps30Mbps~100Mbps約3Mbps

UL速度

 メール送信SNS投稿動画投稿オンラインゲームZoom
必要UP速度約1Mbps約3Mbps約10Mbps約30Mbps約3Mbps

こういった具合です。

自分の使い方で必要な通信速度」を考えておきましょう。

サービス毎の「より具体的な実測値」については、下記で大体の情報を知ることができます。
自分に必要な通信速度よりも速い速度が出ているポケット型WiFiを選ぶことをおすすめしますよ。

速度測定およびデータの集計がされているサイト「みんなのネット回線速度
※速度測定の結果が集計されているサイトであり、必ずしも掲載されている速度が出る事を保証するものではありません。

是非、参考にしてみてくださいね。

 

通信品質の第三の判断基準「ping値」について

実は、通信速度の判断基準にはDLとUPの速度の他にも「ping値」と呼ばれる値があります。
ping値は簡単に言えば「応答速度」です。

ping値は、特にオンラインゲームをする際に非常に重要となる数字です。

オンラインゲームに理想的なping値:20ms以下
光回線のping値:10ms~30ms
ポケット型WiFiのping値:50ms~80ms
※数字が低い方が速い

ポケット型WiFiがオンラインゲームに向かないことが一目瞭然ですね。

自分に合ったポケット型WiFiの選び方をご紹介

 

 

ポケットWiFiの選び方

ここからは、いよいよおすすめのポケット型WiFiを紹介していきますが、まず先に「どうやって選んでいるのか」を解説しておきます。

当然ながら使う人によっておすすめのポケット型WiFiは変わってくるため、本記事では下記の2点を意識して選んでいます。

・「要望別」のポケット型WiFi

・「容量別」のポケット型WiFi

料金別は?と思う人がいるかと思いますが、それは容量別を参考にしてください。

なぜなら、利用できるデータ容量によって料金が非常に大きく変わるため、同じ容量のサービス同士じゃないと比較ができないからです。

安いポケット型WiFiがいいからといって、データ容量がまったく足りないサービスを選んでしまっては元も子もありませんよね?

自分に合ったデータ容量同士で比較するのが、安いポケット型WiFi選びのポイントです。

特別な事情が無ければ容量別のおすすめのポケット型WiFiから選べばいいのですが、例えば「契約期間の縛りがない方がいい」「お試し利用がしたい」といった特別な事情を考慮する場合には「要望別」の方もチェックしておきましょう。

「容量」や「要望」が自分に合っているポケット型WiFiであれば、あとは単純に料金を比較して、最も安いサービスを選びましょう。

あなたの希望にあったWiFiを-「要望別」おすすめのポケット型WiFi

 

ぴったりのポケットWiFi診断画像

ポケット型WiFiを契約するにあたり、誰しも「特に求めていること」があるはずです。

ここでは、ポケット型WiFiを選ぶにあたって「多くの人が求める事」をベースにおすすめのポケット型WiFiを紹介していきます。

要望①…とにかく安いポケット型WiFiを契約したい!

前述の通り、料金というのは利用可能なデータ容量によって非常に大きく左右されます。

なので、自分にとって必要な容量を考え、その中で最も安いポケット型WiFiを選ぶのが正解です。

容量別におすすめのポケット型WiFiについては後述していますので、そちらを参考にしてください。

【容量別】おすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiを見る

要望②…とにかく速いポケット型WiFiを契約したい!

速度の速いポケット型WiFiを求める方に最もおすすめしたいのはズバリ「WiMAX」です。

WiMAXを提供している事業者は複数ありますが、WiMAXのネットワークは全てKDDIの子会社である「UQコミュニケーションズ」が提供しているため、通信品質については全て同じです。

提供エリアについてはこちらで確認してください。

WiMAXの提供エリアはこちら
KDDI(UQ WiMAX)
URL:https://www.uqwimax.jp/wimax/area/

WiMAXは速度だけでなく、利用できるデータ容量も同じなので、単純に「料金」や「契約期間」で比較するといいでしょう。

特におすすめのWiMAX

WiMAXでは料金が最安級…GMOとくとくBB WiMAX

ほぼ契約期間の縛りなし…BIGLOBE WiMAX

要望③…利用する場所でちゃんと繋がるか試したい!

十分な速度が出るのか。そもそもちゃんと繋がるのか。心配ですよね。

しかも、サービスの性質上、通信品質についてはどの提供事業者も「十分であること」を約束することはできないはずです。

解決策としては、やはり事前に試してみるしかありません。

そんな時は「お試し期間」があるポケット型WiFiを検討してみるといいでしょう。もし「遅い」「繋がらない」と言った場合には、無料もしくは非常に安く解約できるはずです。

また、そもそも解約金や事務手数料がない「Rakuten WiFi Pocket」もおすすめですよ。

お試し期間がある!おすすめのポケット型WiFi

契約手数料も解約金もない…Rakuten WiFi Pocket

14日間のお試し期間があって料金も安い…MONSTER MOBILE

要望④…契約期間の縛りがないポケット型WiFiがいい!

多くのポケット型WiFiには「契約期間」というものがあり、期間中に解約をすると高額の解約金が発生してしまいます。

ですが、一時的なリモートワークや出張の時など「短期間しかポケット型WiFiを使う予定がない人」や「いつまで使うか分からない人」もいますよね。

そういった人はが「契約期間の縛りがないポケット型WiFi」もありますので、そういったサービスを契約するといいでしょう。

契約期間の縛りがない!おすすめのポケット型WiFi

契約期間がない最安のポケット型WiFi…Rakuten WiFi Pocket

Rakutenが提供エリア外の時はこれ…MONSTER MOBILE

要望⑤…口座振替で払いたい!

ポケット型WiFiサービスの多くは「クレジットカード払いのみ」であることが多いです。

ですが、すべての人がクレジットカードを持っているわけではありません。

クレジットカードを作るにしても時間が掛かりますし、それまでインターネットを我慢するのも酷ですよね。

クレジットカードを持っていない方は、確かに選択肢は少なくなりますが、それでも口座振替ができるサービスはいくつか存在しています。

こちらを参考にしてみてください。

口座振替ができる!おすすめのポケット型WiFi

口座振替ができる最安のポケット型WiFi…Rakuten WiFi Pocket

5G対応で速度が速い…BIGLOBE WiMAX

楽天やWiMAXの提供エリア外ならこれ…縛りなしWiFi

基本的にRakuten WiFi Pocket以外の口座振替ができるポケット型WiFiは料金が高いことを予め考慮しておきましょう。

【容量別】おすすめのポケット型WiFi

容量別おすすめのポケットwifi-目次画像

ポケット型WiFiの紹介にあたり、まず「月額料金は安ければ安い方がいい」という前提で考えます。

ただ、料金というのは使用可能なデータ容量に大きく左右されるため、予め容量を決めておかなければ比較はできません。

そういった理由から、ここではデータ容量別におすすめのポケット型WiFiを紹介していきますので、まずは「自分の使い方に適したデータ容量」を考え、その中から自分に合いそうなサービスを選んでみるといいでしょう。

データ容量20GBのおすすめのポケット型WiFi

サービス名MONSTER MOBILERakuten WiFi PocketTHE WiFi
事務手数料3,300円0円3,300円
月額料金1,980円2,178円2,068円
実質月額※11,867円2,178円2,205円
契約期間2年なし2年
解約金1,980円0円10,780円
 備考・初月半額キャンペーン
・5,000円キャッシュバック
※セゾンカードの申込要
通信キャリア3キャリア
(SoftBankがメイン)
楽天回線3キャリア
(SoftBankがメイン)

※ 事務手数料や特典等を考慮し、24ヵ月間の総額から算出した月額(月額×24ヵ月+事務手数料-キャンペーン金額)÷24ヵ月で算出。小数点以下は切り捨て。

【結論】データ容量20GBのおすすめのポケット型WiFiは…

1円でも安いポケット型WiFiがいい⇒MONSTER MOBILE

契約期間のないポケット型WiFiがいい⇒Rakuten WiFi Pocket

データ容量50GBのおすすめのポケット型WiFi

サービス名MONSTER MOBILEZEUS WiFiEx Wi-Fi
事務手数料3,300円3,300円3,300円
月額料金2,530円1~3ヵ月:1,480円
4~24ヵ月:3,106円
25ヵ月~:3,278円
2,948円
実質月額※12,406円2,855円3,085円
契約期間2年2年なし
解約金2,530円3,278円0円
 備考・初月半額キャンペーン
・5,000円キャッシュバック
※セゾンカードの申込要
通信キャリア3キャリア
(SoftBankがメイン)
3キャリア
(SoftBankがメイン)
3キャリア
(SoftBankがメイン)

※ 事務手数料や特典等を考慮し、24ヵ月間の総額から算出した月額(月額×24ヵ月+事務手数料-キャンペーン金額)÷24ヵ月で算出。小数点以下は切り捨て。

【結論】データ容量50GBのおすすめのポケット型WiFiは…

安さも契約期間も、すべての面でコレ一択⇒MONSTER MOBILE 

データ容量100GBのおすすめのポケット型WiFi

サービス名Rakuten WiFi PocketMONSTER MOBILEZEUS WiFi
事務手数料0円3,300円3,300円
月額料金3,278円2,948円1~3ヵ月:1,980円
4~24ヵ月:3,212円
25ヵ月~:3,828円
実質月額※13,278円2,815円2,948円
契約期間なし2年2年
解約金0円2,948円3,828円
通信キャリア楽天回線3キャリア
(SoftBankがメイン)
3キャリア
(SoftBankがメイン)
 備考・初月半額キャンペーン
・5,000円キャッシュバック
※セゾンカードの申込要

※ 事務手数料や特典等を考慮し、24ヵ月間の総額から算出した月額(月額×24ヵ月+事務手数料-キャンペーン金額)÷24ヵ月で算出。小数点以下は切り捨て。

【結論】データ容量100GBのおすすめのポケット型WiFiは…

1円でも安いポケット型WiFiがいい!⇒MONSTER MOBILE

契約期間がないポケット型WiFiがいい!⇒Rakuten WiFi Pocket

データ容量100GBを超えるおすすめのポケット型WiFi

サービス名Rakuten WiFi PocketGMOとくとくBB WiMAXMONSTER MOBILE
容量/月無制限※2無制限※2無制限※2
事務手数料0円3,300円3,300円
月額料金3,278円0~24ヵ月:3,553円
25~35ヵ月:4,103円
36ヵ月~:4,708円
4,378円
実質月額※13,278円3,812円4,469円
契約期間なし なし3ヵ月
解約金0円0円4,378円
通信キャリア楽天回線KDDI(UQ WiMAX)3キャリア
(SoftBankがメイン)
備考端末代:21,780円(605円×36回)
他社解約金最大49000円キャッシュバック
・5,000円キャッシュバック
※セゾンカードの申込要

※1 事務手数料や特典等を考慮し、36ヵ月間の総額から算出した月額(月額×24ヵ月+事務手数料-キャンペーン金額)÷24ヵ月で算出。小数点以下は切り捨て。
※2 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限される場合があります。

【結論】データ容量100GBを超えるおすすめのポケット型WiFiは…

1円でも安いポケット型WiFiがいい!⇒Rakuten WiFi Pocket

速度が速いポケット型WiFiがいい!⇒GMOとくとくBB WiMAX

迷ったらこれ!ポケット型WiFiおすすめランキング

総合おすすめのポケットwifiランキング

ここでは、ここまでで名前が上がっていたポケット型WiFiの中でも、特におすすめできるサービスをランキング形式で詳しく紹介しています。

もちろんすべての人に当てはまる訳ではありませんが、結局どれを選んだらいいか迷ってしまう方にとって、このランキングは非常に参考になると思いますよ。

※速度の実測については、速度測定およびデータの集計がされているサイト「みんなのネット回線速度」の情報を参考にしています(2023年5月4日時点)

同率1位 【Rakuten WiFi Pocket】【MONSTER MOBILE】【GMOとくとくBB WiMAX】

1位は冒頭でも紹介している3つのサービスです。

冒頭で詳しく解説しているため、ここでは詳細を割愛しています。

冒頭の【今、最もおすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiはコレ!】を見る

【Rakuten WiFi Pocket】

おすすめポイント

  • 月額3,278円でデータ使用容量が無制限
  • 契約事務手数料が無料
  • 契約期間・解約金なし

容量無制限を求めていて、楽天回線エリアなら最もおすすめできるポケット型WiFiです。

楽天エリア外でパートナー回線(au)に接続されると月5GBで速度制限をされることや、
通信品質にやや不安あり。

ただ、事務手数料も解約金も無料なので、とりあえず試してみるという事も可能です。

 

【MONSTER MOBILE】

おすすめポイント

  • とにかく料金が業界最安級
  • 14日間のお試し期間あり
  • データチャージやプラン変更ができるため、契約後でもカスタマイズができる

利用したい場所が楽天回線の提供エリア外である場合や「無制限じゃなくてもいいから安いポケット型WiFiがいい」という方には最もおすすめのポケット型WiFiです。

クレジットカード最大手の株式会社クレディセゾンとのタイアップキャンペーンで5,000円が貰える他、契約後14日間であれば、事務手数料や解約手数料、月額料金などの負担なく解約ができる「14日お試しキャンペーン」も実施中です。

 

【GMOとくとくBB WiMAX】

おすすめポイント

  • 5G対応で超高速
  • 通信データ容量無制限
  • 他社解約違約金が最大49,000円キャッシュバック

最も通信速度が速いポケット型WiFiと言えばWiMAXです。

データ通信容量も無制限であるため、ポケット型WiFiの中でも最も快適なWiFi環境が構築できるサービスと言えますね。

その中でもGMOとくとくBB WiMAXは、月額料金が安い・他社違約金がキャッシュバックされるから乗り換えしやすい、といった特徴があるサービスです。

 

第4位 AiR-WiFi

AiR-WiFiトップ画像

 サクッとプランまるっとプランらくらくプラン
容量/月100GB
料金3,278円3,608円3,377円
契約期間1年
解約手数料~7,700円
DL速度(実測)20.23Mbps
UL速度(実測) 12.66Mbps
通信キャリア3キャリア
備考

※プランの違いは、機器の違いです。

キャンペーンはありません。

30日間お試しあり!月100GBが最安級Wi-Fi

2021年3月に始まった、比較的新しいサービスです。
後発のサービスだけあり、月100GBであればキャンペーンが無くとも最安級となっています。

30日のお試し期間や、330円で縛りなしにできるオプションもあり、ポケット型Wi-Fiの利用に不安がある方にも安心のサービスです。※但し、お試し中に解約しても3300円の料金は掛かります。

但し機種が一世代古いものになるため、新しい機種を使いたい方は別のサービスを選びましょう。

おすすめポイント!

  • 月間100GBなら最安級の月額料金
  • 縛りなしオプションが330円
  • 30日間のお試しあり

ここに注意!

  • 30日間お試しを適用しても3300円は掛かる
  • 縛りなしオプションをつけると、お試し対象外
  • 最安3278円のプランで使える機器は、古い機器(U2s)

 

AiR-WiFiはこんな人におすすめ

  • 楽天回線がエリア外だから、Rakuten WiFi Pocketが使えない方
  • 月100GBは必要な方
  • 長期的に利用する可能性がある方

 

第5位 THE WiFi

THE WiFi 画像

 100GBプランFITプラン
容量/月100GB1GB~100GB
料金3,828円1,298円~3,960円
契約期間2年
解約手数料10,780円
DL速度(実測)23.85Mbps
UL速度(実測)9.02Mbps
通信キャリア3キャリア

キャンペーン情報

  • 【2021年9月1日~終了日未定】4ヵ月間0円キャンペーン
  • 【2021年9月1日~終了日未定】事務手数料1,100円割引き

キャンペーンで4ヵ月無料!月100GBのコスパに優れるポケット型Wi-Fi

THE WiFiはキャンペーンで4ヵ月無料!さらに事務手数料が1100円割引になっているため、月額3828円×4+事務手数料1100円で、合計16412円もお得に使えるポケット型Wi-Fiです。

キャンペーンで非常にお得に契約できるポケット型WiFiではありますが、元々の月額料金は相場よりも高額なので、長期利用には不向きです。契約期間の2年が過ぎたらすぐに解約することが前提であれば、最も安いポケット型WiFiと言えますね。

ちなみに、2年すら使わないという人は、解約手数料の事を考えると「縛りなしプランがあるポケット型WiFi」を選んだ方がお得ですよ。

おすすめポイント!

  • 4ヵ月無料キャンペーンにより、短期~中期利用なら100GBの中で最安級

ここに注意!

  • 元々の金額は相場より高いため、長期利用には不向き

 

THE WiFiはこんな人におすすめ!

  • 楽天回線がエリア外だから、Rakuten WiFi Pocketが使えない方
  • 月100GBは必要な方
  • 25ヵ月程度で解約する可能性が高い方

 

第6位 バナナWiFi

バナナWiFi-TOP画像

 バナナブルーバナナイエローバナナレッド
容量/月20GB100GB300GB
料金2,750円3,300円4,400円
契約期間1年
解約手数料13,200円
DL速度(実測)データなし
UL速度(実測)データなし
通信キャリアバナナブルーはNTTドコモ回線、バナナイエローとバナナレッドはソフトバンク回線
備考オプション加入必須(月660円のバナナガードもしくは月990円のバナナガード+)

キャンペーンはありません。

インパクトのある名前と月300GBの超大容量が特徴のポケット型WiFi

バナナWiFiはなんといっても月間300GBという超大容量の契約ができることが特徴のポケット型WiFiです。

月20GBや月100GBのプランについては、本記事に紹介しているMONSTER MOBILEやAiR-WiFiの方が安いのですが、月300GBの容量を契約できるサービスはバナナWiFiの他にはありません。

超大容量のWi-Fiを契約したい方におすすめのポケット型WiFiですが、契約時にオプションの加入が必須という点には注意が必要です。

バナナガードの660円が掛かってしまうため、必要のない人は契約後に忘れずに解約しましょう。

ちなみにバナナガードとバナナガード+は共に、機器の補償サービスだと考えて問題ありません。詳細は下記の「バナナWi-Fiの詳細をみる」にて確認してみてくださいね。

おすすめポイント!

  • 月間300GBの超大容量プランあり
  • +440円で縛りなしプランにできる

ここに注意!

  • 月20GBと月100GBは他のサービスの方が安い
  • 契約時にオプションの加入が必須

 

バナナWiFiはこんな人におすすめ

  • 超大容量のポケット型WiFiを使いたい方
  • 楽天回線がエリア外だから、Rakuten WiFi Pocketが使えない方
  • WiMAXがエリア外だから、GMOとくとくBB WiMAXが使えない方

 

第7位 BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAX-TOP画像

 5G対応プラン
容量/月無制限※1
料金24ヵ月間:4,378円
25ヵ月目以降:4,928円
契約期間1年
解約手数料1,100円
DL速度(実測)62.96Mbps※2
UL速度(実測)12.82Mbps※2
通信キャリアKDDI(UQ WiMAX)
備考SIMカードのみの取り扱いあり

※1 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限される場合があります。
※2 「みんなのネット回線速度」でWiMAXの機種「Galaxy 5G mobile Wi-Fi」の平均DL速度を参照(2022年4月1日時点)。

キャンペーン情報

  • 【2022年4月1日~2022年6月30日23:59まで】15,000円キャッシュバック
  • 【2022年5月08日20:00まで】4,500円キャッシュバック

契約期間も短く、解約金も安いことが特徴のWiMAX

BIGLOBE WiMAXは、他のWiMAXと比べ契約期間や解約手数料が非常に安いサービスです。

解約手数料も1,100円ですから、ほとんど縛りなしといっても過言ではありません。

デメリットとしては「端末代21,912円かかること」と「月額料金が高めであること」ですね。

ですが、BIGLOBE WiMAXはSIMカードのみの契約も可能ですから、一度機器を買っておけば、次回以降は機器代金なしで契約ができます。

つまり、必要な時だけ契約し、いらなくなったら解約、ということが可能になりますね。

毎回事務手数料3,300円と解約手数料1,100円は掛かりますが、WiMAXでこんな使い方ができるのはBIGLOBE WiMAXだけです。

おすすめポイント!

  • 契約期間が短い
  • 解約手数料が安い
  • SIMカードのみの契約ができる

ここに注意!

  • 端末代金が掛かる
  • 月額料金が高い

 

BIGLOBE WiMAXはこんな人におすすめ

  • 回線速度の速いポケット型WiFiを使いたいが短期で解約する可能性がある方
  • 口座振替で支払いたい方

 

第8位 縛りなしWiFi

縛りなしWiFi 画像

 40Gプラン/月50Gプラン/月60Gプラン/月
容量/月40GB50GB60GB
月額料金2,926円3,025円3,080円
契約期間3年
口座振替手数料330円
解約手数料12ヶ月未満:33,000円、12~35ヵ月間:27,500円、36カ月以降:10,450円
DL速度(実測)9.64Mbps
UL速度(実測)5.3Mbps
通信キャリアSoftBank
備考

キャンペーンはありません。

口座振替ができる中では非常に安いポケット型WiFi

名前に反し、紹介しているプランは3年縛りのプランです。縛りのないプランもありますが、高額なのでおすすめはできません。

ただし、3年プランであれば相場どおりの料金です。
そして、実は相場通りの料金で口座振替ができるポケット型WiFiは珍しいのです。

楽天回線エリアだとあらゆる点で「Rakuten WiFi Pocket」に負けてしまいますが、楽天エリア外の口座振替ができるポケット型WiFiと考えると、小~中容量は「縛りなしWiFi」大容量は第7位で紹介している「BIGLOBE WiMAX」という選択がおすすめです。

おすすめポイント!

  • 口座振替での契約が可能なポケット型WiFiの中では料金が安い

ここに注意!

  • 契約期間が長い
  • 口座振替の事を考慮しないと、料金が高い

 

縛りなしWiFiはこんな人におすすめ

  • 楽天回線がエリア外だから、Rakuten WiFi Pocketが使えない方
  • 口座振替で契約したい方
  • 月60GBもあれば十分な方

 

 

第9位 Chat WiFi

chat WiFi TOP画像

モバイルルータープラン20GB200GB
容量/月20GB200GB
料金2,860円4,928円
契約期間なし
解約手数料0円
DL速度(実測)9.68Mbps
UL速度(実測)14.81Mbps
通信キャリアSoftBank
備考事務手数料が4,378円

キャンペーンはありません。

縛りなしで月200GBの契約ができるポケット型WiFi

多くのポケット型WiFiが月間容量100GBであるのに対し、ChatWiFiは200GBもの超大容量の契約ができます。

超大容量の契約ができるポケット型WiFiと言えば、6位のバナナWiFiが上げられますが、ChatWiFiはなんと縛りがないため、いつでも解約が可能です。

注意点としては、月額料金や事務手数料が高い事ですね。
※他ポケット型WiFiの事務手数料は3,300円ですがChatWiFiは4,378円です。

以下、比較対象となるバナナWiFiとの違いです。

 ChatWiFiバナナWiFi
容量/月200GB300GB
事務手数料4378円3300円
料金4928円4400円
契約期間なし1年

容量や料金はバナナWiFiの方が優れていますが、ChatWiFiには契約期間がないため、短期利用にはChatWiFiの方がおすすめです。

おすすめポイント!

  • 月200GBの超大容量プランあり
  • 契約期間の縛りなし

ここに注意!

  • 事務手数料が高い
  • 月額料金が高い

 

Chat WiFiはこんな人におすすめ

  • 超大容量のポケット型WiFiを短期利用したい方
  • 楽天回線がエリア外だから、Rakuten WiFi Pocketが使えない方

 

第10位 E-!WiFi

E-! WiFi

 100GBプラン
容量100GB
料金3,718円
契約期間2年
解約手数料1~12ヵ月目:9,900円
13~24ヵ月目:5,500円
25ヵ月目以降:0円
DL速度(実測)データなし
UL速度(実測)データなし
通信キャリア3キャリア
備考オプション加入で月額料金最大770円引き

キャンペーンはありません。

オプション加入で月額料金が割引されるポケット型WiFi

唯一本記事で初登場のポケット型WiFiです。

E-! WiFiの特徴は、「オプションに加入することで月額料金が割引される」という点です。

他社のポケット型WiFiと比較しても、このようなサービスはありません。

ただし、月額料金は割引されますが、その分オプション料金はプラスされてしまいます。

オプションはこちら↓

E!-WiFiのオプション故障/紛失補償オプション期間縛りなしオプション3ヶ月おまとめシステム
オプション料金660円330円0円
基本料からの割引金額-220円-110円-330円
内容故障時に機器交換ができる契約期間を無くせる3ヶ月分一括払いになる

3ヶ月おまとめシステムは「オプション料金0円なのに月額330円割引き」になりますが、3ヶ月分を一括で支払った後にすぐ解約しようと思っても、一度支払った金額は返金されません。注意が必要ですね。

公式サイト等にも「2,948円~」というような表記がありますが、これはあくまで全てのオプションに加入し、最大割引された場合の基本料金なので、注意が必要です。

実際には2,948円+加入したオプション料金がかかりますよ

他のポケット型WiFiと比較すると「月額料金」と「補償オプション」の料金が高めですが、「3ヶ月おまとめシステム」と「縛りなしオプション」を利用した後の合計金額である3,608円は縛りなしの中では最安級ですよ。

おすすめポイント!

  • オプションに加入すればするほど基本料金が安くなる

ここに注意!

  • オプションが不要な方にとっては安くない
  • オプション代金自体は普通に発生する

 

E-!WiFiはこんな人におすすめ

  • 契約期間の縛りがない方がよく、3ヶ月分を一括払いでも問題ない方
  • 楽天回線がエリア外だから、Rakuten WiFi Pocketが使えない方

まとめ

ここまで、おすすめのポケット型WiFiやポケット型WiFiの選び方を解説してきました。

最後に、本記事で掲載している情報を踏まえ、皆さんがポケット型WiFi選びの際によく悩むことについて、Q&A形式でまとめていきます。

料金が安いおすすめのポケット型WiFiと言えば?
以下の3つのポケット型WiFiです。

  • 無制限が希望で、楽天回線エリア内の場合は「Rakuten WiFi Pocket」
  • 無制限が希望で、楽天回線エリア外の場合は「GMOとくとくBB WiMAX」
  • 無制限である必要がない場合や楽天回線エリア外の場合は「MONSTER MOBILE」
通信速度が速いおすすめのポケット型WiFiと言えば?
WiMAXです。その中でも特に料金の安いGMOとくとくBB WiMAXが最もおすすめです。
契約期間の縛りがないおすすめのポケット型WiFiと言えば?
以下の3つのポケット型WiFiがおすすめです。

  • 楽天回線エリア内の場合は「Rakuten WiFi Pocket」
  • 楽天回線エリア外の場合は「MONSTER MOBILE」
  • 高速通信を求める場合は「BIGLOBE WiMAX」
ポケット型WiFiを使いたい場所で使えるか不安な場合は?
お試し期間のあるポケット型WiFiや解約金のないポケット型WiFiを利用するといいでしょう。特に下記のサービスがおすすめです。

  • 事務手数料や解約金のない「Rakuten WiFi Pocket」
  • 14日間のお試し期間がある「MONSTER MOBILE」
無制限または超大容量のおすすめのポケット型WiFiは?
下記4つのサービスがおすすめです。

  • 楽天回線エリア内の場合は「Rakuten WiFi Pocket」
  • 楽天回線エリア外の場合は「GMOとくとくBB WiMAX」
  • 楽天回線もWiMAXもエリア外の場合は「バナナWiFi」
  • 楽天回線もWiMAXもエリア外で、かつ、短期利用の場合は「Chat WiFi」
口座振替でポケット型WiFiを契約したい場合は?
下記の通りです。

  • 楽天回線エリア内の場合は「Rakuten WiFi Pocket」
  • 楽天回線エリア外の場合で、月60GB程度で足りるなら「縛りなしWiFi」
  • 楽天回線エリア外の場合で、大容量を求めるなら「BIGLOBE WiMAX」
キャンペーンが無くてもおすすめのポケット型WiFiは?
下記4つのポケット型WiFiがおすすめです。

  • 楽天回線エリア内の場合は「Rakuten WiFi Pocket」
  • 月50GB程度で十分な場合や楽天回線エリア外の場合は「MONSTER MOBILE」
  • 月100GBは必要で楽天回線エリア外の場合は「AiR-WiFi」
  • 通信速度を求めるなら「GMOとくとくBB WiMAX」

という結果になります。

是非「自分にあったポケット型WiFi・モバイルWiFi選び」の参考にしてくださいね。