私も契約中の人気WiMAXプロバイダ
「BroadWiMAX(ブロードワイマックス)」
には、電気料金とのセット割プログラムが用意されています。
電力自由化になってから電気契約セットを用意している業者さんは多いのですが、WiMAXプロバイダでは比較的めずらしいですね。
そこでBroadWiMAXのElenoセット割についてサクッと解説していきます。
契約すべきか迷っている方はぜひ参考にしてください。
BroadWiMAX「Elenoセット割」ってどうなの?
申し込み方法
新規契約する人でセットを希望するなら申し込みページで「詳細案内を希望する」にチェックを入れましょう。
また機種変更する場合にも申し込めます。
そこでBroadWiMAXの「Elenoセット割」を申し込んだときのお得度について紹介!
どんな特典があるのか?申し込むメリットはあるのか?について詳しく解説していきます。
Elenoセット割は申し込むべき?
申し込む同行の前に「Elenoセット割」がどういったものか?についてみていきます。
Elenoセット割ってどんなもの?
Elenoセット割という名前のとおり、新規契約や機種変更時にElenoとセットで契約することで追加で割引や特典がもらえるサービスです。
そしてElenoは電力会社の1つ。
いままで電力会社と言ったら「東京電力」「関西電力」「中部電力」といった企業との契約でしたが、電力自由化によっていろんな電力会社が誕生し選べるようになりました。
で、Elenoを選んでくれたらBroadWiMAXにおまけで特典つけますよ?ってことですね。
Elenoへの切り替えにお金がかかるんじゃないの?
電力会社の切り替えはスマートメーターの交換だけ。
工事代などはBroadWiMAX側が受け持ってくれますし、電気配線はそのまま使うためユーザー側が何かを負担することはありません。
そのため電気品質は完全に同じですし、対応エリアも北陸・沖縄・離島以外は全国で契約可能です。
Elenoセット割では以下3つの特典が受けられます↓
Elenoセット割でもらえる3つの特典
- BroadWiMAXの月額料金から100円割引
- 1万円キャッシュバック
- 電気基本料金が1割安くなる
BroadWiMAXでは最初から月額割引特典が適用されていますが、Elenoセット割でさらに金額アップ!
月100円安く使えるようになります。
さらにBroadWiMAXにしてはめずらしいキャッシュバック特典もついてます。
私もここでWiMAX契約して3年以上経ちますが、キャッシュバック特典が付いたことはほとんどありません。
そして電気代のほうでも基本料金が1割安くなるのは助かりますね。
トータル割引額にするとけっこうな金額を節約できるはず。
auスマートバリューmineも組み合わせればもっとお得
WiMAXはauの親会社KDDI系列のUQコミュニケーションズが運営している関係から、auスマホとのセットでも割引が適用されます。
契約プランによっては最大1000円スマホ料金が安くなるので、スマホはau、電力会社はElenoにすれば家庭の通信費をかなり安く抑えられるはず。
もし乗り換えられそうならauを検討してみてください。
機種変更での特典内容
機種変更時にも特典が付いています。
内容は
- 端末代無料
- 毎月の月額料金から最大300円割引
- ハイスピードプラスエリアモードの利用料無料
といった特典があり、「Eleno」を同時申込することで上で紹介した3つの特典もついてきます。
WiMAXはおおむね1年に1回ペースで新しい機種がでているので、機種変更する機会もあるはずです。
Elenoセット割特典の適用条件
- 東京電力など旧一般電気事業者で従量電灯契約を契約している人
- BroadWiMAXとElenoを同時に契約していること
- キャッシュバック振込は電気利用開始後6ヶ月経過後
- 申し込み時に「詳細案内を希望する」を選ぶ
電力自由化前までの一般電気事業者で契約していた人がElenoを申し込む必要があります。
またキャッシュバックはすぐに貰えませんが、半年縛りがあるだけなので一般的なWiMAXキャッシュバック特典(約1年)より早いくらいです。
申し込むと、3日以内に登録した電話番号当てに連絡が来るので、怪しい電話番号からかかってきたと警戒せず出てくださいね。
電力会社を変えたくない人は無理ですが、それが問題ない人なら魅力的な特典だと思います。
つづいてBroadWiMAXの機種変更特典についても紹介しておきます。
BroadWiMAXの機種変更特典はお得?
BroadWiMAXを契約し一定期間経過すると特典が付いてくる機種変更の案内が届きます。
機種変更案内はいつころ届く?
BroadWiMAXでは現在3年プランのみとなっています。
この場合、契約してから32か月以上経過すると案内が届きます。
が、以前までは2年プランだったため継続している人は20か月経過後に案内が届いているはずです。
見落としてしまった人は、BroadWiMAXサポートへ問い合わせてみましょう。
問い合わせ先: 050‐5212‐7322(11:00~18:00 日曜・年末年始休み)
機種変更特典の内容は4つ
- 最新機種2万円相当が無料に
- 毎月の料金から300円割引(Elenoセット割対象ならさらに100円割引)
- au 4G LTE回線利用料1004円が無料に
- 契約更新月でなくても違約金0円でOK
【1】最新機種2万円相当が無料に
今使っている機種を契約してから3年ほど経っているため、2世代以上古いモデルです。
(WiMAXは毎年新機種がでている)
となると最新モデルとはスペック面で大きな差が開いています。
最大速度では倍以上になっていることもあるので、快適性が大きく違ってくる可能性も。
そんな新機種を無料で機種変更できます。
とはいっても、多くのWiMAX業者は新規契約時も端末代0円でやっているため、この特典に特別感はないですね(汗)
【2】毎月の料金から300円割引(Elenoセット割対象ならさらに100円割引)
BroadWiMAXでは縛り期間が終わると月額料金からの割引がなくなります。
でも機種変更で契約すると毎月300円割引が適用されるためほぼ今まで通りの料金で使い続けられます。
【3】au 4G LTE回線利用料1004円が無料に
すでにWiMAXユーザーの方はご存じだと思いますが、ハイスピードプラスエリアモード(au回線併用モード)を使うと月額1000円ほど別料金になってしまうんですよね。
ただ機種変更すればこれが0円で使えるようになります。
というとものすごくお得感・割安感を感じるかもしれませんが、これも普通に3年プランを契約すれば当たり前に適用されるもの。
端末0円と同じく、特別感はありません。
【4】契約更新月でなくても違約金0円でOK
BroadWiMAXに限らず、縛り期間を設けているWiMAX業者では、契約更新月以外での解約は高額な違約金がとられてしまいます。
ただ機種変更ではそれが適用されません。
と書くとメリットがあるように感じると思いますが、これも特別な特典ではなかったりします(汗)
他社で機種変更するときも違約金はとられません。
以上、BroadWiMAXの機種変更特典は4つもありますが、月額300円割引だけが魅力ですね。
ただこれだけでも十分なので機種変更するメリットはあると言えます。
あとは電力会社をElenoに切り替えればさらに100円増額され月400円割引に、さらに電気基本料金からも1割引きなどメリットは盛沢山。
Elenoセット割は十分にお得と言えます。
まとめ
BroadWiMAXの新規契約・機種変更時に選べるElenoセット割について紹介しました。
電力会社を切り替えるのに不安を感じる人もいると思いますが、電気品質など何も変わりません。
コストを賭けず料金を安くできるので切り替えるメリットは十分です。
もしBroadWiMAXで契約するならElenoセット割も検討してみてください。