BroadWiMAX店舗情報 即日ゲット可能&バイク便にも対応しています

WiMAX

私もお世話になってるWiMAXプロバイダ「BroadWiMAX(ブロードワイマックス)」。

キャッシュバック特典をつけるプロバイダが多い中、月額料金割引に力を入れてるのが特徴です。

そして、特典いっぱいつけてるプロバイダさんはWEBでの申込み限定&郵送でのやりとりが多いんですが、BroadWiMAXだけは実店舗があったりします。

まぁ店舗数はびっくりするくらい少ないんですけどね。

でも実店舗なら最短即日に端末受け取れるので急いでる人は助かるんじゃないかと。

そして当初は秋葉原店舗だけでしたが、徐々に店舗数を増やし、いまでは大阪にも出店しています。

そこで、BroadWiMAXの店舗情報をまとめました。

契約当日にWiMAX環境を使いたい人は参考にしてください。

BroadWiMAXの店舗情報

今あるBroadWiMAX店舗は次の4店舗。

店舗郵便番号住所営業時間定休日
秋葉原センター店101-0025東京都千代田区神田佐久間町 2-15
秋葉原加藤ビル2階
11:00~19:00日祝
渋谷センター店150-0043東京都渋谷区道玄坂2-10-7
新大宗ビル1階(パソコン修理工場内)
10:00~19:00日祝
大宮センター店330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1-5
山中ビル4F(スマホスピタル大宮西口)
11:00~19:00日祝
梅田センター店531-0072大阪府大阪市北区豊崎3-17-9
豊崎旭ビル2階(スマホスピタル梅田2号店内)
10:00~19:00日祝

店舗その1 秋葉原センター店

記念すべき1号店。

秋葉原駅から徒歩1分なので、ついでに立ち寄るには最適です。

 

店舗その2 渋谷センター店

2017年7月7日から受付スタート。

渋谷駅から直線距離で200mほどにあり。

神泉駅からも200mくらいです。

 

店舗その3 大宮センター店

2017年9月オープン。

大宮駅から徒歩30秒の便利な立地にあります。

 

店舗その4 梅田センター店

BroadWiMAX 梅田センター店マップ

2018年にオープン。

大阪梅田駅から北へ一駅行った中津駅下車1分のところにあります。

 

BroadWiMAX店舗を使うメリット

4店舗だけ?少なっ!

って思った人、多いんじゃないでしょうか。

私もそう思いました。

しかも東京23区、よくて関東エリア住民と、大阪中心部に用がある人くらいしか利用できないのがネック。

でも店舗利用するだけのメリットもあるんです。

こんな人にメリットあり↓

  1. 契約した日から使いたい
  2. スマホの速度制限を少しでも速くどうにかしたい
  3. ネット上だけの契約は不安
  4. 荷物がなかなか受け取れない

BroadWiMAXは通常ネット受付メインなんですが、当然即日に端末が届くことはありません。

即日発送サービスこそやってますが、どんなに速くても翌日着がせいぜい。

でも、スマートフォンで「ギガ使いすぎてヤバイ・・・」って人だとすぐ使いたいはず。

これが店舗なら大丈夫になります。

さらに、東京23区内であればバイク便にも対応

お金は余分にかかりますが、店舗に行かなくても即日端末ゲットできます。

▼バイク便利用条件

  • 東京23区に住んでいる
  • 平日12時までに申込み
  • クレジットカード払いのみ
  • 電話申し込みのみ

対象者は限定的ですが、急いでるなら利用価値大でしょう。

なお、口座振替希望の人は最初だけクレジットカードで契約してあとで変更すればOKです。

▼バイク便の利用料金

けっこう高い(汗)。自分で店舗に行ったほうが確実に安い。

ちなみに秋葉原センター店からの発送なので、グーグルマップと照らし合わせながら使うかどうか判断しましょう。

 

他の店舗契約可能なWiMAXプロバイダよりBroadWiMAXが良い理由

店舗があるWiMAXプロバイダ

WiMAXプロバイダは今のところ20社以上あります(UQコミュニケーションズ公式サイトに掲載されているもの)。

その中で店舗持ちプロバイダは次のとおり。

  1. au(auショップ)
  2. BIC WiMAX(ビックカメラ系列店舗)
  3. KT WiMAX(ケーズデンキ店舗)
  4. YAMADA AIR MOBILE WiMAX(ヤマダ電機系列店舗)
  5. EDION(エディオン系列店舗)
  6. ワイヤレスゲート Wi-Fi WiMAX2+(ヨドバシカメラ店舗)
  7. PCDEPOT(PCデポ系列店舗)
  8. UQWiMAX(UQスポット)
  9. BroadWiMAX

全体の半分はありませんが、3分の1以上はある感じ。

主に家電量販店が自分のところでやってます。

BroadWiMAXとの大きな違い

違いは料金の安さ

BroadWiMAX以外の店舗持ちプロバイダは、横一線の料金体系で差がありません。

一部店舗では独自に割引クーポンをくれるところもあるようですが、現金キャッシュバックや月額料金割引などの特典がついていません

対してBroadWiMAXでは、月額料金がかなり安くなっています。

その差額は2万以上。

バイク便で配達してもらってもお釣りがきて、さらにうまい棒が2000本くらい買えます。

BroadWiMAXと他の店舗持ちプロバイダの料金を比較

BroadWiMAX以外のプロバイダは、多少の違いこそあるものの基本的にUQWiMAXの料金と同じです。

なので代表としてUQWiMAXの料金と比較しています。

ここでは契約プランの「ギガ放題プラン(使い放題)」「通常プラン(月7GBまで)」それぞれを比較し、年間合計額は初月日割り分を除いています。

ギガ放題プラン料金を比較

BroadWiMAXUQWiMAX差額
初月~2ヶ月目2726円3880円1154円
3~24ヶ月目3411円3880円469円
25ヶ月目~4011円3880円-131円
1年目合計額39562円46560円6998円
2年総額80494円93120円12626円
3年総額128626円139680円11054円
※UQはこの料金に端末代15000円が加算されます

通常プラン料金を比較

BroadWiMAXUQWiMAX差額
初月~2ヶ月目2726円受付終了
3~24ヶ月目2726円受付終了
25ヶ月目~3326円受付終了
1年目合計額32712円受付終了
2年総額65424円受付終了
3年総額105336円受付終了
※2019/10~、UQでは月7GBプランの受付がなくなりました

UQWiMAX3年目から安くなりますが、それまでの差額が開いているので2年、3年総額ともにBroadWiMAXが安く使えます。

BroadWiMAX以外の店舗ありプロバイダで契約するとどれだけもったいないか?ってことがわかると思います。

また、WiMAXプロバイダは「料金が安い≠サポートが良い」のが当たり前なところがあるんですが、私がBroadWiMAXサポートへ問い合わせした限りすぐつながってますし、対応も丁寧でした。

この2つが両立しているプロバイダも少ないのでおすすめです。

公式サイトはこちら
【BroadWiMAX】

 

まとめ

即日ゲットしたい人は、東京23区やその周辺、または大阪梅田エリアへのアクセスがいい人限定になりますがBroadWiMAXがベストです。

そうじゃない人は家電量販店かauがおすすめです。

が、料金面でかなり損することは覚悟しておいてください。

またauショップでも即日ゲット可能ですが、こちらも料金が高いのでおすすめしません。

どうしても店舗契約、即日手元に必要になる事情がないなら、店舗がないエリアに住んでいる人でもBroadWiMAXをWEB契約すると最短翌日には届くので検討する価値はあると思いますよ。

コメント