DMMのWiMAXレンタルサービスが意外と安い

WiMAX

※DMMいろいろレンタルはサービス終了しました

 

ちょっと昔のWiMAXルーターも使ってみたいかな?

という欲望にまかせてWiMAXレンタルサービスを探してたら、

いろいろレンタルできるらしい。

一応断っておきますがあくまで個人の感想です。

DMMってエロとFXのイメージしかないんでその辺はご了承くださいね?関係者の皆様方。

あと、たまにGMOと間違えます。

これはまぁMが被ってるから仕方ない。

 

で、DMM.comのWiMAXレンタルについて、料金や端末ラインナップを調べてみました。

DMM.comで安くレンタルできるWiMAXルーター

DMMいろいろレンタルのWiMAXページをチェックしてみよう

DMMいろいろレンタル公式ページにいくとどこにWiMAXルーターがあるのかわかりずらいのでサクッと案内しておきます↓

  1. 公式サイトへアクセス
    https://www.dmm.com/
  2. 左メニューの「PC・オフィス」を押す
  3. 「国内モバイルWi-Fi」を押す
  4. 左メニュー「ブランドで絞り込む」の「WiMAX」を押す

DMMいろいろレンタルのWi-Fiページ

最初期から最新モデルまで豊富なラインナップが表示されます。

この中で1か月4200円の端末を選びましょう。

そして端末画面で「レンタル予約する」ボタンを押すとレンタル期間を選べるので最大6ヶ月を選べば最安で借りられます。
(※時期によってレンタル期間が2か月までのパターンもあるようなので要注意)

とはいえ安いのは旧モデルのみ。

そこでDMMでも特に安い旧WiMAXルーターを紹介しておきます↓

 

Speed Wi-Fi NEXT WX01

※ブルー・レッドもあり

 

Speed Wi-Fi NEXT W01

※ホワイトのみ

最新機種も選べますし、お試しで使いたい人は全く問題ありませんが、お得感はないのでスルーしましょう。

上の2つは古い機種ですが、下り最大220Mbpsなので電波状況さえ良ければ最新モデルとそこまで差はないんじゃないかと思われます。

試してないのでわかりませんが、半分以下ってことはないでしょう。

私も下り最大440Mbpsのモデル使っていて、しっかり440Mbps対応エリアに入ってますが、実測値は20~40Mbps前後ですからね。

ちなみにW01の新しいバージョン「W06」で計測したら40Mbpsくらいだったので、さすがに少しは快適になってると思います。

※追記
W06、L02など新機種も追加されました。
ただWX06、HOME01/HOME02はいまのところないようです。
最新機種についてはこちらで比較しているので参考までに
WX06とW06の性能を比較してみた

ってことで、短期間だけ使いたい!って方はDMMのレンタルで古いモデルを選ぶのもありでしょう。

そこで、この2機種のレンタル料を調べてみました。

 

DMM.comのWiMAXレンタル料金

DMM.comでは1ヶ月単位で最長半年間までの期間を選べます。

ので、期間ごとの料金とひと月あたりの月額料金を計算してみました。(小数点は切り捨て)

レンタル
期間
WX01
合計額
WX01
1ヶ月平均
W01
合計額
W01
1ヶ月平均
1ヶ月420042004200
→4700
→3700
4200
2ヶ月6950397569503975
3ヶ月9150305091503050
4ヶ月113502837113502837
5ヶ月133502670133502670
6ヶ月142502375142502375

1ヶ月だけのレンタルだとかなり割高です。

ただ2ヶ月以上借りると、一転してかなり割安な料金で使えるようになります。

上で短期間使いたいならって書きましたけど、長期レンタルしたほうがめっちゃお得です。

普通にWiMAXプロバイダで契約すれば、WiMAXプロバイダで契約したときの初期費用3000円かかるんですがそれもなし。

送料も無料で使い放題プランとなってます。

半年借りた場合、2機種ともにひと月あたりたった2375円

一般的なWiMAX契約の縛り期間は3年なので3年換算すると85500円です。

使い放題プラン「ギガ放題」がこの価格は破格。

端末にこだわらないならかなり安くWiMAXを使えますね、これ。

業界で最安です。

送料は1100円別途かかりますが、それでも安いです。

延長料金も上の期間別料金を支払うだけなので、半年たったらまた延長手続きする手間がかかるものの、忘れたら忘れたでまた再レンタルすればいいだけ。

古いモデルってこと以外にデメリットがありません。

 

DMMレンタルの延長方法は?

レンタル期間の延長手続きをするときにはDMMレンタルのホームページに行き「マイページ」→「いろいろレンタル」ページにある注文リストから期間延長手続きをクリックします。

DMMいろいろレンタルマイページ

これはレンタル履歴からも閲覧可能で、ここでどれくらいの期間延長を行うのか設定します。

1ヶ月間から6ヶ月間の間で自由に設定できるので、後はボタンをクリックするだけで申込みは完了。かなりお手軽です。

ちなみにWiMAX機種を返却するときには納品書に記載されている会社に連絡を行って集荷してもらうだけなのでこれまたお手軽。

対応する運送会社に持ち込みをしても可能、ウェブでの集荷依頼も可能となっています。

業者の配達状況で遅延しても延滞料金はかからないので使い勝手のよいレンタルサービスといえます。

 

これだけ安く使えるDMMのWiMAXレンタル。

それならSIMカードだけ引っこ抜いて自分で最新機種買って使えば超快適やん!っていうセコい考えが浮かんだので調べてみました。

DMMレンタルのSIMカードは他機種でも使える?

使えます。

ただし!WX04以降、W05以降、L01s以降、HOME01以降の新しいモデルはSIMサイズが違うため使えません。

とはいえ、これはおいしい・・・。

WX03、W04あたりを中古で安くゲットすれば十分現役として活躍してくれるでしょう。

でも基本的に他機種に入れ替える事はDMM公式では推奨されていません

規約でこのような作業を勝手にして機種に異常が出た場合に違約金が発生する場合があります。

使用している時に不具合が起きる可能性を考えると避けたほうが良いですね。

どうしても別機種で使う必要がある場合はどのように対応すればいいのかDMMに相談してから、で。

というわけで、リスクを考えると基本的にDMMレンタルWiMAXのSIMカードは他機種に入れ替えないほうが良いです!と一応断っておきます!

チャレンジする人は自己責任で!

 

WX01とW01はTryWiMAXでお試ししておくと安心です

「WX01」「W01」の使用感を知りたいなら、UQWiMAXの無料お試しサービス「TryWiMAX」を使えば送料などもなく完全無料で試せます。

さらに古い機種なので常に在庫がある状態。

いつでも借りられるでしょう。

※需要のあるシーズンはないこともあります

 

WiMAXプロバイダ契約とDMMレンタル時の料金ならどっちが安い?

最新機種のほうが快適性では当然上だと思いますが、料金だけ見れば業界最安値クラスのWiMAXプロバイダ「GMOとくとくBB」で契約しても月額平均3000円くらいなので、DMMレンタルのほうが圧倒的に安上がり。

レンタルなので「途中でもういいや!」となっても違約金は当然ありませんし、半年くらい借りれば自分のよく行く施設や店など行動範囲内での電波状況はほぼチェックできるでしょう。

本契約はそれからでも遅くありません。

TryWiMAXは2週間だけ(実質10日間くらい)ですし、他のレンタルショップは長期借りても月平均3000円以上。

また、レンタル期間1ヶ月程度ではなかなかせわしないので、これからWiMAXを使ってみたいって人はDMMレンタルで長期レンタルするのがいいのでは?と思います。

公式サイトはこちら
【DMM.com】WiMAXレンタル

 

まとめ

WiMAXルーターをおそらく業界最安でレンタルできる「DMMいろいろレンタル」を紹介しました。

古い機種限定ですが、ひと月あたり2375円で借りられるのは魅力的。

最新モデルでなくても動画視聴くらいは問題なくできますし、料金を考えれば十分満足できるサービスだと思いますよ。

コメント

  1. いさ より:

    参考になりました。今はW04も有りますね。(6ヵ月平均2,388円)

  2. みきぽん より:

    初めまして。わかりやすい時期をありがとうございました。
    RaCouponWIMAXを使っていまして満期になったら
    DMMに切り替えようと思っていました。
    DMMのページを見ましたらW01が7日14日21日1ヶ月とありますが、
    2年運用など長期利用目的でしたら1ヶ月のを契約すればいいんですよね?

  3. わ~いマックス より:

    ですね!
    黄色い「レンタル予約する」ボタンをクリックした先で期間を選べます。
    新しい機種だと1ヶ月しか選べないようなので気をつけて下さい。

  4. みきぽん より:

    了解です!
    良い記事をありがとうございました。