WiMAXは携帯電話と違って機種変更が思うようにできません。
WiMAX→WiMAX2+ルーターなら多くのプロバイダが対応していますが、WiMAX2+→WiMAX2+の場合で公式が公表しているのは次のプロバイダのみとなります。
※2017/5時点
※2019/11時点で「EDION」が増えていました
「お申し込み」ボタンがありますがこれはただの画像で申込めませんのであしからず。
私が契約してるBroadWiMAXも非掲載、業界最高額のキャッシュバック出してるGMOとくとくBBも載っていません。
※BroadWiMAXも機種変更サービスに対応しました(20ヶ月以上継続利用者のみ)
ただですね、2017年5月ころから、GMOとくとくBBでも機種変更サービスが始まりました。
該当ページ
⇒https://gmobb.jp/lp/wm2change/
GMOさんもとうとう機種変更に対応?
と思ったんですが、よくよく見ると上にちっちゃく
「21ヶ月以上ご利用のお客様限定」
⇒20か月以上に短縮されました
っていう残念なフレーズが書かれてますね(汗)
それにしても20ヶ月て・・・。
2年間契約ならほぼ契約更新月直前じゃないですか。
これを機種変更と言っていいのか。
なんとも素直に受け入れられないしかなりモヤッとした気分ですが、まずは一歩前進したってことにしておきましょう。
というわけで、今回知ったGMOとくとくBBの機種変更サービスについて詳しく調べてみました。
GMOとくとくBBの機種変更サービスってどうなの?
機種変更で選べるWiMAX2+端末は?
2017年5月時点のラインナップ
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT WX05
- Speed Wi-Fi HOME L02
サービス開始当初はファーウェイ製端末だけでしたが、NECプラットフォームズのものも加わって充実しました。
が、「WiMAX HOME 01」はなし。
掲載モデルを在庫消化したいとか?
それとも売れないと思って在庫が少ないからか。
とりあえずページに理由は書かれていませんし、詳細は謎です。
※追記 2020年12月のラインナップ
WiMAXで最高スペックの「W06」「L02」がなくなり、NECプラットフォームズ製「WX06」「HOME02」のみとなっています。
日本の脱ファーウェイが進んでいる印象です。
GMOとくとくBBの機種変更は何がお得?
特典は次のとおりです。
- 端末代0円
- 解約違約金0円
端末代0円はGMOとくとくBBで初めて契約するときにもある特典です。
機種変更時だけのものではありません。
となると特典といえるのは違約金なしで3ヶ月早く機種変更できる部分だけですね。
機種変更後の月額料金は?
【ギガ放題プラン】
- 初月 利用中のWiMAX2+月額料金
- 1~24ヶ月目 4263円
- 25ヶ月目~ 4263円
【通常プラン(月7GBまで)】
- 初月 0円(利用中のWiMAX2+月額料金のみ)
- 1~24ヶ月目 3609円
- 25ヶ月目~ 3609円
これは3年目からの料金そのまま。
そして初契約時のときにはあった初期3ヶ月割引はなし。
額はひと月あたり654円割引なので3ヶ月分で1962円マイナスです。
また、初期費用は0円。
なんですがWiMAX事務手数料っていう謎費用が3000円あるので同じようなものです。
ってことは単純にマイナス1962円ですね。
これなら解約月まで待って解約→再契約のほうがお得?と思ったんですが、GMOとくとくBBは一度解約→再契約だとキャッシュバックキャンペーンが適用されません。
また再契約だと当然初期費用3000円必要。
2つを比較すると、機種変更しても金銭的メリットがあるどころかマイナスになってしまいます(汗)
機種変更サービスを使うメリットは?
解約月を待つより16ヶ月早く機種を変えられる
GMOとくとくBBで機種変更するメリットは「16ヶ月早く新機種に変えられる」というもの。
1つだけで少なく感じるかもしれませんが、3年縛りで更新月までまっていたら、今使っているモデルは2~3世代古い機種になっているはず。
さすがに性能差は大きくなっているため、2年経たずに最新機種へ乗り換えられるのはメリットと言えるでしょう。
ただ、正直これなら他のキャンペーンやってるWiMAXプロバイダに乗り換えたほうがいいかもしれません。
GMOとくとくBBのウリって高額キャッシュバック特典にありますからね。
それがないGMOとくとくBBなんてたまねぎだけ載ってる吉牛食ってるようなもの。
(それはそれで好きな人もいるかもしれませんが)
解約月まで待って他社に乗り換えたほうがコストを抑えられるでしょう。
GMOとくとくBBを解約→再契約でキャッシュバック特典はつく?
機種変更が微妙なら、解約月で一度解約して再契約すればまたキャッシュバック特典がついて得するんじゃ?と考えるい人もいるかもしれません。
ですが、それはすでに先人たちが通ってきた道。
GMOとくとくBB側も対策を取っていて、再契約ではキャッシュバック特典が付かないように規約変更されてしまいました。
やはり他社への乗り換えがお得だと言えるでしょう。
乗り換えるなら次の2社がおすすめです。
乗り換えにおすすめなWiMAXプロバイダ
【キャッシュバック欲しい派】
1万円キャッシュバックの「BIGLOBE WiMAX2+」がおすすめ。
満足度ランキングでも堂々の1位&現金キャッシュバックの受取り易さは業界トップクラスなので安心です。
ただGMOとくとくBBってキャッシュバック3万くらいでているため、それと比較すると微妙です。
よって次に紹介するプロバイダをおすすめします。
【キャッシュバックより月額料金が安いほうがいい派】
私も契約させてもらってる「BroadWiMAX」をおすすめします。
GMOとくとくBBよりここを選んだ3つの理由を詳しく解説!
⇒BroadWiMAXを選んだ理由
まとめ
UQWiMAX公式の機種変更では対応していなかったGMOとくとくBBが、独自に始めた機種変更サービスを紹介しました。
サービスが充実したことはいいのですが、利用するメリットはあまりありませんでした。
GMOとくとくBBで機種変更を考えているなら、他社へ乗り換えたほうがお得です。
または、中古が出るまで待って端末を購入→今使っているモデルからSIMカードだけ入れ替えるのもあり。
ただこちらは端末代も必要ですし、新機種が発売されたばかりだと市場に出回っていないのですぐ手に入りません。
またSIMサイズが違うと使えなかったりするので、やはり他社プロバイダへの乗り換えをお勧めします。
コメント