この記事でわかること |
---|
|
賃貸不動産業として日本大手のレオパレス。
あまり良い評判を聞かない賃貸アパート事業がメインの不動産業者さんです、ってわざわざ紹介するまでもないですね。
ちょっと前はトラブルから窮地に追いやられていますし、今後もどうなるか不明な状態です。
ネット上では隣人の声が筒抜けとかレオネット(レオパレス提供のインターネット回線サービス)が遅いなどの声も見かけます。
私も昔2階建てのレオパレス物件に住んでたことあるんですが、壁に耳を当てると隣人の声はぼやっと聞こえるものの何喋ってるかまではわからない、そんなレベルでした。
(あくまで試しにやってみただけなので悪意はございません)
建物によるかもですが、筒抜けってことはないかと。
とはいえ、大きな声を出している隣人の声はなんとなく聞こえてきてました。
まぁお医者さんが使ってる聴診器だっけ?アレ使ったらイケるかもしれない。
そんな話はどうでもいいとして、レオネットだったか忘れましたが当時提供されていたレオパレスのインターネットサービスも使っていました。
で、住んでいたころはネットフリックスなどの動画サービスもなく、ユーチューバーもほぼいない時代だったので動画を見る機会が少なかったってのもあるんですが、容量食う使い方することがなかったので「繋がらん!」とか「遅い!」と感じたことはなし。
でも今現在におけるレオパレスのネット環境に対してはネガティブな声も聞こえてきます。
それならWiMAXでいいんじゃ?と思います。
音漏れするくらい薄い壁ならWiMAX電波も通りやすそうですし。
ってなわけで、私の実体験でWiMAXどうこうを語るわけじゃないことは断っておきますが、レオパレス住人達によるWiMAX利用状況やレオネットとの違いを調べてみました。
レオパレス「レオネット」とWiMAXはどっちがいい?
まずはレオネットの評判をチェック↓
レオネット利用者の評判
良い評判
- 後付ルーターの設定をちょこちょこっといじったらまともな回線速度になった
- 人並みにスピード出てよかった
- メジャー見たいときに徐々にラストシーズンまで見れるようにしてくれたのは評価する
レオパレスのネット自体を手放しで褒めてるわけじゃないのでちょい引っかかりますが、普通に使えている人もいるようですね。
まともに使えている人はわざわざネットに書き込まないと思われるので仕方ないとは言え、ユーザー数は多いはず。
数は少ないとしても、快適なら「速い」「快適」などのポジティブな声がでてもいいんじゃないかと。
それすらないとなると、やっぱりダメなんだろうと思ってしまいます。
イマイチな評判
- ゴミネットどうにかなんねぇかな
- 本日の最低値(200kbps台の速度計測画像あり)
- レオパレスのネットがあまりにも遅すぎる
- ネットが0.1Mbps
- ネット回線がイカれてやがる
- まじなんなのこの回線
- いきなりレオネット繋がらんくなった
- 接続から10秒で切断してくる
- レオネットのせいでほかの回線工事させてくれない
- 繋げると何もできないから切ってる
- お金払ってるのにコレ…
- YouTube見るだけでも一苦労
- ゴミカスすぎるからポケットWiFiの民になります
調べているといくらでもヒットするんで沼に嵌りそう・・・ってことでこのへんで切り上げ。
いやいやすごいでね、レオパレスのネット回線って。
別にレオパレスさんに恨みはないし住んでたときは十分満足してましたが、ほぼ悪い評判しかみつからないんですよね(汗)
ネット環境が悪いだけではここまでにはならなさそうなので、よく聞く壁が薄いなどほかの部分での不満も相まってヒートアップしてる気がします。
レオパレスにとってネットサービスはあくまでオプションみたいなもんでしょうけど、ここまでくると少しくらい社員にでも自作自演させて「ウチでは快適です」くらい書かせてもいいんじゃ?(アカンけども)
レオパレスでも他社固定回線を契約できないことはない
レオパレス公式のQ&Aページにはこうあるので↓、他社サービスを契約できないことはないようです。
ただ条件もそこそこ厳しい感じ↓
①工事の際は、建物に傷・穴等を開けないようお願い致します。
②宅内装置などの機器は、退室時に各サービス提供会社に返却頂きお部屋に残置しないようにお願いします。
③建物や共用部等の美観を損ねたり、他のお部屋のご迷惑になるような引き込み工事はお断りする場合があります。
個人的にはレオパレスに5年、10年とか住むイメージがないので、レオネット以外の固定回線契約は避けたほうがいいかな?と思っています。
それよりもWiMAXやY!mobile、SoftBankAirなどワイヤレスな回線サービスにしておけば、引っ越し時に面倒な解約手続きなどから解放されます。
そこでレオパレスでWiMAXを使ってる人の声も集めてみました。
レオパレスでWiMAX利用者の評判
良い評判
- ゴミすぎて使えねーからキレてWiMAX契約しちまったんだけど回線クソ神過ぎてやばい
- WiMAXに乗り換えて大満足
- まじ速度快適
- レオパレスの壁が薄いので壁際でもwimaxの電波をよく拾う
- WiMAXのがマシ
良い評判か?というと微妙なラインの声もありますが、ほとんどの人はレオネットより快適に使えているようです。
「レオパレスの壁が薄いから電波拾う」についての信憑性はわかりませんが、コンクリートの壁じゃないでしょうし電波は通りやすいのかもしれませんね。
イマイチな評判
- 電波入らなすぎて、背にはらは変えられないのでレオネットに
- WiMAXが今のレオパレスに電波入りさえすれば使い続けてたのに…
- WiMAXくそ重いけどレオパレス回線の方が重い
- 料金がかなり高い
WiMAXはワイヤレスな回線サービスなので、どうしても立地しだいなところはあります。
そしてUQWiMAX公式サイトで調べて対応エリアに入ってるから快適とも限りません。
たまたまWiMAX基地局と住居の間に大きな鉄筋コンクリートのマンションが建っていたりすれば不利ですし、運しだいなところもあります。
そのため、契約前に無料お試し「TryWiMAX」でチェックしてからにしましょう。
「料金が高い」という声もでてますが、たしかに料金はレオネットよりWiMAXのほうが高いです。
対してレオパレス提供の回線サービスは結構安め↓
一番安いスタンダードプランが2268円/月なので、WiMAXや他社光回線サービスより安いです。
この料金ならある程度遅くても文句は言えない気もしますが、ユーザーからすれば快適に使えると思って別料金は払ってるわけですからね。
どうしても不満はでてしまうでしょう。
レオパレス「レオネット」とWiMAX、どっちがいい?
こればかりはこれから住む・住んでいるレオパレス物件がどこにあるのかで違うため、2つとも試してみるしかありません。
レオネットは月額料金はかかるものの2000円台前半なら十分安いので遅くても繋がるなら我慢できそうならする、無理なら解約してWiMAXを試してみましょう。
WiMAXは無料で試してからがいいですね。
2週間ほど時間はかかりますがしっかり検証してみましょう。
おすすめの契約方法
- レオネットを一旦契約して速度チェック
↓ - 問題なければそのまま利用、ダメなら解約してWiMAXの「TryWiMAX」でお試し
がおすすめ。
「お試しとか面倒くさい!すぐWiMAX契約する!」って猪突猛進タイプのあなたは、繋がらない、または激遅だったときのために、8日間以内なら違約金なしで解約できる「初期契約解除制度」のことを頭の片隅にでも置いといてください。
(クーリングオフとは違いますが似たような制度です)
で、本当にダメだったらすぐに契約したプロバイダに問い合わせましょう。
レオネットの解約
レオネットの解約は
- 入居者専用サイトの「マイページ」
- LEONETアプリ(アンドロイド版のみ)
から解約できます。
その月の月末3日前までに解約処理すれば、クレジットカード払いならその月分で、口座振替なら翌月に支払いも完了します。
レオパレス公式サイトにはレオネット解約による違約金についてかかれていませんし、縛り期間もないので好きなタイミングで解約できます。
TryWiMAXの注意点
TryWiMAXはお試し期間14日となっていますが、端末が相手に到着するまでの期間なので気をつけましょう。
余裕を持って3~4日くらい前に返送しておいたほうが安全です。
最新機種はレンタル用在庫がないこともありますが、レオパレスのWiMAX環境をチェックするだけならどれを借りても問題ありません。
WiMAXには携帯型と据え置き型があるため、外でも家でも使いたい人は携帯型モデルを、ずっと繋ぎっぱなし(電源入れっぱなし)にしたい人は据え置き型モデルにしましょう。
一人暮らし向けメインでやってるレオパレスの間取りなら、どちらの型を選んでも室内のどこでも繋がるはずです。
まとめ
レオパレスでWiMAXは快適に使えているのか?について人の意見を参考にしつつ調べてみました。
WiMAXの快適さは、レオパレスどうこうより結局は立地条件です。
基地局が目の前にある場所なら快適でしょうし、遠いか間に障害物があれば微妙になるだけ。
基地局についてはこちらの記事で
⇒基地局とWiMAX速度について
WiMAX基地局がいい感じでレオネットが全然ダメなら、WiMAXを検討してみましょう。