
WiFiって契約期間があるから、なかなか契約しづらいんだよな……。

そういえば、最近「縛られないWiFi」っていう名前のWiFiがあるって聞いたわ。
もしかしたら「契約期間の縛りがないWiFi」なのかしらね。
2021年6月にサービスを開始した「縛られないWiFi」は、「契約期間を設けないプラン」が利用できると評判のWiFiサービス。
解約金がかからずに解約でき、めんどうなことを考えずに契約できるので嬉しいですよね。

お、そんなWiFiがあるのか!契約期間がないと決めやすいな~
しかし「縛られないWiFi」の評判を見ると、メリットがある一方で、デメリットもあるようです。
この記事では「縛られないWiFi」の評判について、「あなたによりよいWi-Fiを選んで欲しい」という思いで、分かりやすく解説していきます。
この記事で分かること
- 「縛られないWiFi」のメリット・デメリット
- デメリットが気になる方へおすすめのポケットWiFi
では最初に「縛られないWiFi」のサービス内容について見てみましょう。
※本記事に記載の金額は全て税込みです。
縛られないWiFiの概要
「縛られないWiFi」は、2つのコースがあります。
- 縛られないコース
- 1年おトクコース
大きく違う点は、契約期間&解約金の有無です。

あれ、「縛られないWiFi」なのに契約期間に縛りがあるの!?
「縛られないWiFi」という名前ですが、「契約期間に縛られるプラン」も用意されていますね……。
この気になる2つのコースについて詳しく見ていきましょう。
縛られないコース
内容 | クラウドSIM 30GBプラン | クラウドSIM 50GBプラン | WiMAX ギガ放題プラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,190円 | 3,740円 | 4,620円 |
データ容量 | 30GB | 50GB | 無制限 (3日10GB) |
利用端末 | ポケットWiFi | ポケットWiFi | ポケットWiFiまたは ホームルーター |
事務手数料 | 3,300円 | ||
契約期間 | なし | ||
解約金 | 0円 |
※クラウドSIM:繋がりやすい回線を選択する通信方法
※WiMAX:WiMAX独自の回線を使う通信方法
この「縛られないコース」は、契約期間がないため解約する時にも解約金がかかりません。
- 出張や旅行でポケットWiFiを使いたい
- 短期のリモートワークで使いたい
- 急な入院でWiFiがほしい
上記の場合など「短期的」な利用の時に嬉しいコースですね。
1年おトクコース
内容 | クラウドSIM 30GBプラン | クラウドSIM 50GBプラン | WiMAX ギガ放題プラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,970円 | 3,520円 | 4,290円 |
データ容量 | 30GB | 50GB | 無制限 (3日10GB) |
利用端末 | ポケットWiFi | ポケットWiFi | ポケットWiFi または ホームルーター |
事務手数料 | 3,300円 | ||
契約期間 | 1年 | ||
解約金 | 5,500円 |
「1年おトクコース」は1年の契約期間があり、解約金が発生するコースです。

ただ契約期間が付くだけで、なんかメリットあるの?
この「1年おトクコース」のほうが「縛られないコース」より、月額料金が安いです。
- クラウドSIM30/50GB→月220円安い
- WiMAXギガ放題→月330円安い
そのため契約期間がついてでも安く利用したいなら、「1年おトクコース」も検討してみましょう。
次の章では、「縛られないWiFi」の評判から分かる、メリットを紹介します。
【評判から分かる】縛られないWiFiのメリット
「縛られないWiFi」の評判から、4つのメリットがあったので紹介します。
- 気兼ねなく短期間の利用ができる
- 契約期間なしのWiMAXを低価格で利用できる
- 申し込み時間によっては当日発送してくれる
- 平日が仕事で忙しくても問い合わせができる
この4点のメリットについて詳しく見ていきましょう。
気兼ねなく短期間の利用ができる
「縛られないWiFiの概要」でも触れましたが、「縛られないコース」は契約期間が無く、解約金がかかりません。
そのため短期間の利用に向いています。
急に職場で感染症が流行り、在宅での仕事をしなければならなくなった。
いずれ出社に戻るかもしれないので、それまでの間は家でインターネットが使えるようにWiFiを契約したい。
出社することになりWiFiが不要になった時、解約金が0円で解約できます。

家族旅行とか出張などの短期的な利用にも役立ちそうだね!
WiMAXを契約期間なしで利用できる
WiMAXを契約期間なく、短期的に使いたいのであれば「縛られないWiFi」を利用しましょう。
「縛られないWiFi」だけは、契約期間なしのWiMAXを利用できます。

解約金が0円で解約できるってことだよね!
通信速度が速いWiMAXは人気ですが、通常だと契約期間があります。
WiMAXの解約金の平均
ここで「縛られないWiFi」の解約金0円がどれだけお得なのか、解約金がかかる「Broad WiMAX」と比較してみます。
内容 | Broad WiMAX | WiMAXギガ放題プラン (縛られないWiFi) |
---|---|---|
月額料金 | 1~2か月:2,999円 | 4,620円 |
データ容量 | 無制限(3日10GB) | |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 | なし |
解約金 | 1~12か月:20,900円 13~24か月:15,400円 25か月~:10,450円 | 0円 |
半年(6か月)利用する場合の総額で比較してみると……
●Broad WiMAX
(2,999×2)+(3,753×4)+20,900+3,300=45,210円
●WiMAXギガ放題プラン(縛られないWiFi)
(4,620×6)+3,300=31,020円
解約金がかからない分、「縛られないWiFi」のほうがWiMAXを14,190円安く利用できますね。
ただ端末が選べないなどのデメリットもあるので、それは後ほど解説します。
申し込み時間によっては当日発送してくれる

早く使いたいから、なるべく早めに送って欲しいんだけど~
「縛られないWiFi」は平日の14時までに申し込めば、当日に発送してくれます。
【関東エリア】1日後
【東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリア】2日後
【北海道・九州・沖縄エリア】3日後
引用:縛られないWiFi公式ページ
1~3日ぐらいで届くようなので、申し込んでから数日で使用開始できます。
さすがに「申し込んだ当日に届く」なんてことはないようなので、余裕をもって申し込んだ方が良さそうです。
平日が仕事で忙しくても問い合わせができる
「縛られないWiFi」は、「平日・土曜・祝日」と休日でも対応してくれます。(日曜は新規申し込みのみ対応)
平日は問い合わせができない方も、休日であれば問い合わせしやすいのではないでしょうか。

平日は仕事で忙しいから、休みの日に対応してくれると助かる~
休みの日も対応してくれるなら、安心して利用できますね。
・【評判から分かる】縛られないWiFiのメリットまとめ
評判から分かった「縛られないWiFi」のメリットをまとめます。
- 気兼ねなく短期間の利用ができる
- 契約期間なしのWiMAXを低価格で利用できる
- 申し込み時間によっては当日発送してくれる
- 平日が仕事で忙しくても問い合わせができる
通信速度の速いWiMAXを「契約期間なし」で利用できるなど、魅力的な部分が多くありました。
ただ評判から「縛られないWiFi」のデメリットだと感じる部分もありました。
次は「縛られないWiFi」のデメリットを見ていきましょう
【評判から分かる】縛られないWiFiのデメリット
縛られないWiFiの評判から、以下3点のデメリットがあると分かりました。
- 長期的な利用には向かない
- WiMAXの端末が選べない
- 大容量通信ができない
この「縛られないWiFi」のデメリットについて解説していきます。
長期的な利用には向かない

社会人になって3年間は、変更せずに使いたいと思ってたんだけど~
社会人になって最初の3年間は変更しない、など長期的な利用であれば「縛られないWiFi」ではなく、他社の方が安くなる場合が多いです。
先ほどの「Broad WiMAX」と比較すると……。
内容 | Broad WiMAX | WiMAXギガ放題プラン (縛られないWiFi) |
---|---|---|
月額料金 | 1~2か月:2,999円 | 4,620円 |
データ容量 | 無制限(3日10GB) | |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 | なし |
解約金 | 1~12か月:20,900円 13~24か月:15,400円 25か月~:10,450円 | 0円 |
●Broad WiMAX
(2,999×2)+(3,753×22)+(4,413×12)+3,300=144,820円
●WiMAXギガ放題プラン(縛られないWiFi)
(4,620×36)+3,300=169,620円
3年間使うと「Broad WiMAX」の方が、24,800円安く利用できます。

月額料金も安いし、3年使えば解約金が0円になるからだ!
長期利用を考えているのであれば「Broad WiMAX」がおすすめですよ。
WiMAXの端末が選べない
「縛られないWiFi」のメリットで、契約期間に縛られずに利用できると紹介しました。

なんかデメリットがあるって言ってたような……
そう、WiMAXの端末が選べないというデメリットがあるのです。
「縛られないWiFi」で扱っている端末は3種類。
内容 | WX06 | W05 | W06 |
---|---|---|---|
サイズ | 111×62×13.3mm | 130×55×12.6mm | 128×64×11.9mm |
通信速度(下り) | 440Mbps | 758Mbps | 1.2Gbps |
通信速度(上り) | 75Mbps | 112.5Mbps | 75Mbps |
同時接続台数 | 最大16台 | 最大10台 | 最大16台 |
バッテリー容量 | 3,200mAh | 2,750mAh | 3,000mAh |
※上り:アップロード
※下り:ダウンロード
表を見ても分かる通り、通信速度も大きさも違う3種類が用意されています。
自分の利用用途に合わせた端末を選べれば良いのですが、それができないので注意が必要です。
- ポケットWiFiの大きさ
- 通信速度
- 接続台数
などこだわりがあるなら「Broad WiMAX」で、端末を選び契約しましょう。
大容量通信ができない
「縛られないWiFi」は、大容量通信には向いていません。
仕事や家族全員が使う場合など、50GBでは足りずに通信制限にかかる可能性があります。
利用内容 | 通信内容 | 50GBで利用できる回数 |
---|---|---|
メール | 10KBのテキストメール | 約500,000通 |
地図検索 | Google Map | 約71,000回 |
音楽ダウンロード | 4分間の楽曲 | 約12,500曲 |
音声通話 | LINEを使用 | 約1650時間 |
ビデオ通話 | LINEを使用 | 約150時間 |
YouTube視聴 | 画質480p | 約100時間 |
YouTube視聴 | 画質720p | 約75時間 |

5人家族だしすぐに50GB使ってしまうかもなぁ
「WiMAXギガ放題プラン」も3日で10GBまでという制限があり、通信量を気にしながら利用しないといけません。
- 毎月50GB以上使いそう
- 通信量を気にしながら使いたくない
という方には100GBまで利用可能な「AiR-WiFi」がおすすめです。
・【評判から分かる】縛られないWiFiのデメリットまとめ
契約期間がなく手軽に使える「縛られないWiFi」ですが、評判から分かるようにデメリットもありました。
まとめておきます。
- 長期的な利用には向かない
- WiMAXの端末が選べない
- 大容量通信ができない
この3点もよく検討した上で利用するようにしましょう。
ここからは「縛られないWiFi」のデメリットが気になり「他のWiFiも見てみようかなぁ」と考えている方に、おすすめのWiFiを紹介します。
デメリットが気になる方に「おすすめのポケットWiFi2選」
ここでは「縛られないWiFi」のデメリットが気になる方に、おすすめのポケットWiFiを紹介します。
おすすめのポケットWiFiはこの2つです。
- Broad WiMAX
- AiR-WiFi
それぞれ紹介していきます。
Broad WiMAX
さきほどお伝えしたデメリットから、「Broad WiMAX」は以下のような方におすすめです。
- 長期的な利用がしたい
- WiMAXの端末を選びたい
もう少し詳しく見ていきましょう。
・長期的な利用がしたい
上記の「長期的な利用は向かない」で紹介したように3年などの長期間利用するとなると、「縛られないWiFi」より「Broad WiMAX」のほうが安く利用できます。
- 丸3年使えば解約金がかからない
- 1~2年目の月額が安い
という理由から「3年ほど」の長期間使うなら「Broad WiMAX」がおすすめですよ。
・WiMAXの端末を選びたい
デメリットでも解説したように、「縛られないWiFi」には3種類のポケットWiFiがありますが、選べません。
その点、「Broad WiMAX」では端末を選べるので端末を自分で選びたいという方におすすめです。
取り扱っている端末を載せておきます。
内容 | WX06 | W06 |
---|---|---|
サイズ | 111×62×13.3mm | 128×64×11.9mm |
通信速度(下り) | 440Mbps | 1.2Gbps |
通信速度(上り) | 75Mbps | 75Mbps |
同時接続台数 | 16台 | 16台 |

自分の好きな端末を選べる方が、気持ち良く使えるね!
手元にどの端末がくるか確認してから利用したいという方は、「Broad WiMAX」をはじめとした、他のポケットWiFiを検討しましょう。
AiR-WiFi

通信量が50GBでは足りないかも……。
という方におすすめなのが「AiR-WiFi」です。
100GBまで通信可能で、価格も月額3,278円とかなり費用を抑えられます。
「縛られないWiFi(50GBプラン)」と「AiR-WiFi」を比べてみましょう。
内容 | 縛られないWiFi (縛られないコース) | 縛られないWiFi (1年おトクコース) | AiR-WiFi (サクッとプラン) |
---|---|---|---|
データ容量 | 50GB | 100GB | |
月額料金 | 3,740円 | 3,520円 | 3,278円 |
事務手数料 | 3,300円 | ||
契約期間 | なし | 1年 | 1年ごと |
解約金 | 0円 | 5,500円 | 2~12か月:7,700円 14~25か月:5,500円 27=38か月:5,500円 |
「縛られないWiFi(1年おトクコース)」と比較しても、「AiR-WiFi」のほうが安いですね。
安い上に、通信量は2倍使えます!

費用は安いのに、通信量が2倍使えるなら嬉しいね!
「通信量が足りないかも」と心配な方は「AiR-WiFi」がおすすめですよ。
縛られないWiFiの口コミはいかに?
「縛られないWiFi」のサービスが2021年6月に始まったばかりで、口コミは多くありませんでした。
しかし参考になりそうな口コミがあったので紹介します。
良い評判の口コミ
・いつでも解約できる
すみません。通信制限がかかってネットがまともに見れず、ツイッターもやってませんでした👍
で、ポケットwifiを契約しました。
wimaxの「縛られないwifi」というやつです。今年6月からのサービス開始で知らない人も多いはず。
縛りがなくていつでも解約できます。田原でもバッチリ繋がった👍
— suzuki230s・期間工 (@suzuki13072194) August 18, 2021
やはり契約期間がなく、解約金が無料ということから利用する方も多いのかもしれません。
悪い評判の口コミ
・速度が遅い
縛られないWiFi遅い気がする🥺
WiFiが悪いのか引越した方がいいのかしら💨— sato mai (@sato_mai424242) August 20, 2021
あくまで一時帰国なので
縛られないWi-FiというレンタルWi-Fiを借りたけど、
田舎だからか一昔前くらいの速度で大変使いづらい😂
大人しく違約金あり縛りありにすれば質良かったのかな…— 空男備忘録 (@Qg215Evy6XAQb1j) October 2, 2021
速度が遅いという評判の口コミ。
速度は使う場所や時間によっても変わる可能性があるので、試してみないと分からないところだと思います。
そういった意味で「縛られないWiFi」は、解約にお金がかからないので気軽に試せますね。
縛られないWiFiの評判まとめ
「縛られないWiFi」の評判はいかがだったでしょうか。
評判から分かる「縛られないWiFi」のメリットは4点あります。
- 気兼ねなく短期間の利用ができる
- 契約期間なしのWiMAXを低価格で利用できる
- 申し込み時間によっては当日発送してくれる
- 平日が仕事で忙しくても問い合わせができる
あなたがこれらのメリットに魅力を感じるなら、「縛られないWiFi」を利用してみてください!
縛られないWiFiのよくある質問
縛られないWiFiの月額料金は?
- 月額料金は3,190円~です。
- ※月額料金の詳細は「縛られないWiFiの概要」で解説しています。
縛られないWiFiに契約期間はありますか?
縛られないWiFiには2つのプランがあります。
- 縛られないコース
- 1年おトクコース
縛られないコースに契約期間はありませんが、1年おトクコースには契約期間が1年あります。
1年おトクコースとは、契約期間を1年つける代わりに月額料金が安くなるコースです。
※縛られないWiFiのプランについては「縛られないWiFiの概要」で紹介しています。
初期費用はどれぐらいかかる?
- 事務手数料3,300円かかります。
端末はどれぐらいで届く?
発送から1~3日ほどで端末が届きます。
【関東エリア】1日後
【東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリア】2日後
【北海道・九州・沖縄エリア】3日後
引用元:Mugen WiFi公式ページ
縛られないWiFiは海外でも使えますか?
- 現在受付中のプランに関して、海外利用へは対応していません。