※「トマラナイWiFi」の新規受付は終了いたしました。
レンタルWi-Fiサービス「トマラナイWi-Fi」登場!
後発だけにほかにない個性を打ち出してきたいま注目のサービスです。
そこでトマラナイWi-Fiの特徴を紹介。
ここを契約しても後悔しないのか?について料金や速度制限、対応エリア、評判情報などを解説しているのでぜひ参考にしてください。
トマラナイWi-Fiってどうなの?契約はあり?
まずは利用者の口コミ・評判情報をチェックしてみました。
トマラナイWi-Fiの評判は良い?悪い?
2020年12月にスタートしたばかりのサービスのため、さすがに利用者さんたちのレビュー・感想は見つかりませんでした。
また出そろってきたらまとめます。
トマラナイWi-Fi 4つの特徴
- 100GBまで制限なし
- 縛り期間なしプランあり
- 端末種類が豊富
- 一人で5台まで契約可能
同業他社ではあまり見ないトマラナイWi-Fiならではの特徴を1つ1つ解説していきます↓
100GBまで制限なし
月間100GBまで使えるレンタルWi-Fiサービスは数多くあります。
当サイトで推しているWiMAXもだいたい月100GBまでは快適に使えます。
それら既存サービスとトマラナイWi-Fiの違いは、一気に100GBものデータ通信量をつかっても制限されないこと。
極端な話1日で100GB使ってもいいわけです。
もちろんその後は低速に制限されてしまいますが、週末だけ集中的に動画視聴する使い方なら土日だけで10~20GB使うかもしれません。
トマラナイWi-Fiならそんな偏った使い方でも速度制限されないわけです。
縛り期間なしプランあり
一応他社でも見かける縛りなしプランの提供。
とはいえまだまだ少ないため、トマラナイWi-Fiの魅力の1つと言ってもいいでしょう。
縛り期間のあるプランとは月500円ほど違いますが、途中でプラン変更も簡単です(無料)。
そのため、最初の一か月は通信環境のチェック用に縛りなしプランを契約し、安定して使えそうだとわかってから料金の安い縛りプランに切り替える方法も可能です。
モバイルWi-Fiルーターは使ってみないと繋がるかどうかはわかりませんし、これによって快適に使えなかった時のリスクを最小限にできるのは大きなメリットですね。
端末種類が豊富
同業他社ではだいたい用意している機種が1つだけだったりします。
そんな中でトマラナイWi-Fiは3機種ラインナップしているため、デザインやバッテリー持ち時間、スペックなど自分が求めているものに寄り添った端末を選べます。
他社ではあまり見かけないモデルも扱っているため新鮮味も感じられるのも強みです。
一人で5台まで契約可能
ここをアピールしている業者はあまり見たことがありません。
ですがトマラナイWi-Fiでは1人で5台まで同時に契約可能を謳っています。
さすがにコストはかかってしまいますが、4台契約すれば毎週100GBまでなら完全に速度制限なしで使えます。
また親が家族全員分を一度に契約しそれぞれに持たせる、といった使い方も可能です。
需要は少ないかもしれませんが、場面によってはかなりありがたいサービスと言えそうですね。
トマラナイWi-Fiの料金プランは2種類から選択可!
- 縛りナシプラン・・・3980円(税別)
- チョット縛るプラン・・・3480円(税別)
の2種類だけ。
このわかりやすさも魅力です。
おすすめは上でも紹介したように「最初は縛りナシで試した後で縛るプランに変更」する方法。
快適に使えるとわかった後なら3年縛りも安心です。
ただ決して短い期間ではないので、1~2年くらいを予定しているなら縛りなしプランでもいいですね。
なお縛りあり→縛りなしプランへの変更は受け付けてくれないため注意しましょう。
使える回線と対応エリアは?
端末によって海外でも使えますが、国内の対応エリアは利用時に選択されたキャリア回線によります。
ドコモ回線が選択された場合はドコモの対応エリアで、au・ソフトバンクの場合も同様です。
そのときどきで快適に繋がる回線を選んで接続するようです。
海外では現地の通信事業者でカバーしている対応エリアしだいのため、観光地や街中くらいなら問題ないと言えるでしょう。
速度制限はある?
基本的に100GBを超えるまでは速度制限はありません。
ただし利用規約に以下のように記載されていました↓
第2章 本サービスの内容
第4条(本サービスにおける通信)2 当社が本サービス上に定める通信速度はベストエフォートとなります。
(略)
4 ネットワーク品質の維持及び公正な電波利用の観点から、不正利用又は著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合、当社又は本サービスにおいて利用する電気通信事業者により、通信速度の制限等、契約者による通信を制限することがあります。
5 契約者は、暦月に従い、月間100GBまでの容量のデータ通信が可能です。但し、本規約の規定に従い、当該容量に満たない場合であっても通信の制限又は停止を行う場合があります。
これは無線タイプのモバイルWi-Fiサービスでは避けては通れない制限です。
必ず混雑状況によって制限されるベストエフォート方式になっていますし、不正利用や異常なレベルで使えば制限対象になります。
トマラナイWi-Fiは100GBまでOKとはいえ、たとえば1時間で100GB使い切ったらさすがに使いすぎと言えるでしょうね。
(それで制限されるかは業者しだいですが)
完全な使い放題ではありません
すでに紹介したとおり、トマラナイWi-Fiは月間100GBまで快適に使えるサービスであってずっと快適に使い放題というわけではありません。
いまのモバイルルーター業界に完全無制限の使い放題サービスはありません。
データ通信量が多すぎれば必ず速度制限されてしまいます。
そんな中で時間制限ありですが唯一完全使い放題になるのがWiMAX(ワイマックス)。
WiMAXには3日10GB制限という速度制限がありますが、これはオーバーした翌日の18~翌2時頃までに限って低速になる仕組み。
逆に言えば2~18時までならどれだけ使っても制限されません。
(もちろん月1000GBなど異常な使い方をすると制限される可能性はあります)
もしこの時間帯だけの利用で満足できるならWiMAXが唯一の完全使い放題サービスと言えるでしょう。
Wi-Fiルーターの種類は3つ!
最大速度はどれも150Mbpsと似たようなスペックですが、連続使用時間に差があります。
- FS030W・・・最大20時間
- Macaroon・・・不明(レビューでは6時間超は問題なし)
- G4 Max・・・最大12時間
これだけみるとFS030W一択のように思えますが、ほか2機種は海外でも使えるクラウドSIMという技術を採用しています。
これによって日本国内だけでなく、海外でも使えます。
国内利用だけでいいなら「FS030W」を、海外でも使うなら他2機種を選びましょう。
なおG4 Maxは翻訳機能も付いているため、旅行先で必要なら「G4 Max」がいいですね。
トマラナイWi-Fiはこんな人におすすめです
- 最初に快適に使えるか試したい人
- 海外でも使いたい人
- 週末など局所的に大容量使いたい人
縛りナシプランを上手に利用することで実際に使ってみるまで繋がるかどうかの不安を減らせること、短時間で一度にデータ通信できることが強みです。
この点に魅力を感じられる人はトマラナイWi-Fiをおすすめします。
まとめ
新しいWi-Fiサービス「トマラナイWi-Fi」を紹介しました。
ここ2~3年で新しいサービスが次々に登場していますが、似たような内容ばかりでした。
そんな中で「トマラナイWi-Fi」はいままでユーザーが不満に感じていたポイントはできる範囲内できちんと抑えたサービスに仕上がっています。
月間のデータ通信量は100GBまでですが、集中的に使えるメリットもありますし、他社より一歩先に進んだサービスと言えるでしょう。